『DIATONE SOUND.NAVI』をカーオーディオ・ビギナーに薦めるこれだけの理由

『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。
『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。全 8 枚

カーオーディオシステムの音を良くしたいと思ったときのもっともスタンダードな手法はずばり、“スピーカー交換”だ。しかし実は、『DIATONE SOUND.NAVI』の導入も有効策の1つだ。その理由を検証するべく、カーオーディオ・プロショップを取材した。

『DIATONE SOUND.NAVI』を使うと、聴こえ方がガラリと変わる!?

『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。

話を訊いたのは、広島県広島市にて店舗を構える実力店、“M.E.I.”の山本さんだ。

まずは山本さんに、『DIATONE SOUND.NAVI』の導入から入ることの満足度について教えてもらった。

『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。

「『DIATONE SOUND.NAVI』を導入して得られる満足度は、“スピーカー交換”のそれよりも大きいと思います。もちろん、“スピーカー交換”をすることで音の質は格段に向上しますから、当店でもさまざまなプランをご用意してお薦めしています。コスト的にもスピーカー交換の方が手頃ですし。でも施工後、最初に音を聴かれたときの反応を見ていると、『DIATONE SOUND.NAVI』を導入されたお客様の方が驚きが大きいんですよ。

なので当店では、もしも“スピーカー交換”をされようとするお客様からその他の選択肢について訊かれたら、ナビ交換できるおクルマであれば『DIATONE SOUND.NAVI』の導入で得られるメリットもご説明するようにしています。

『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。『DIATONE SOUND.NAVI』を装着した“M.E.I.”のデモカー。

『DIATONE SOUND.NAVI』を導入して得られるメリットは主には2つあります。1つは、“詳細なサウンドチューニングを行えること”です。

実は車内は、ステレオ再生を楽しむ環境として不利な要素がいくつかあるのですが、高度なチューニング機能を用いるとそれらへの対処が可能になります。

“タイムアライメント”を駆使すると、擬似的にすべてのスピーカーから等距離の場所にいるかのような状態を作り出せる。“タイムアライメント”を駆使すると、擬似的にすべてのスピーカーから等距離の場所にいるかのような状態を作り出せる。

不利な要素も主には2つあります。1つは、リスニングポジションが左右のどちらかに片寄っていることで、もう1つは狭いがゆえに音が反射して特性が乱れることです。これらによりステレオイメージの再現性が落ち、鳴り方が不自然になりがちです。しかし『DIATONE SOUND.NAVI』を使えば擬似的にリスニングポジションをセンターに移動させることができ、周波数特性の乱れも正せます。結果、スピーカーが純正品のままでも聴こえ方がガラリと変わります。その変化幅が想像以上に大きいので、皆さま驚かれるのだと思います」

『DIATONE SOUND.NAVI』なら、システム全体の能力の底上げが可能に!

『DIATONE SOUND.NAVI』の“タイムアライメント”の設定画面。『DIATONE SOUND.NAVI』の“タイムアライメント”の設定画面。

続いて、『DIATONE SOUND.NAVI』を導入して得られる2つ目のメリットについて説明してもらった。

「利点の2つ目は、“オールインワンですべてが揃うこと”です。高度なコントロール機能に加えて、優秀なソースユニットとパワーアンプも手に入ります。結果、システム全体のポテンシャルを底上げできますから、音質そのものも向上します。

『DIATONE SOUND.NAVI』の“クロスオーバー”の設定画面。『DIATONE SOUND.NAVI』の“クロスオーバー”の設定画面。

ちなみにコントロール機能を追加したいと思ったときには、単体DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)もしくはパワーアンプ内蔵DSPを導入するという選択肢もあるのですが、純正ナビ等をソースユニットとして使う場合には、そこがウイークポイントになってしまいます。しかし『DIATONE SOUND.NAVI』はソースユニットとしても高性能ですから、その部分のビルドアップも可能です。

なお、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)等の外部機器を持ち込みそれをソースユニットとして使用すれば、ウイークポイントを改善でき高音質化が図れます。ただし、車内での操作性はあまり良くはありません。ですのでこのアプローチは、とことん高音質にこだわりたいという方以外には、あまりお薦めできません。

『DIATONE SOUND.NAVI』の“イコライザー”の設定画面。『DIATONE SOUND.NAVI』の“イコライザー”の設定画面。

一方『DIATONE SOUND.NAVI』は車載専用機ですから、車内での操作がしやすいです。ステアリングリモコンも使えますし。

ところで、他にも高度なチューニング機能が搭載されたメインユニットがありますが、『DIATONE SOUND.NAVI』はそれらと比べてもアドバンテージを発揮します。なぜなら当機には独自のチューニング機能である“マルチウェイ・タイムアライメント”が搭載されているからです。これを活用すると他では実現不可能なシステム運用法も可能になります」

“マルチウェイ・タイムアライメント”を活用すれば、フロントスピーカーを詳細にコントロールしながらも…。

“マルチウェイ・タイムアライメント”によって可能となることについて詳しく説明してもらった。

「まず“タイムアライメント”とは、近くにあるスピーカーの発音タイミングを遅らせて、各スピーカーから発せられる音が同時に耳に届くようにする機能です。で、“マルチウェイ・タイムアライメント”では、ツイーターとミッドウーファーの音をそれぞれ個別に制御しながらも、それらの音声信号を同一回線で伝送できるんです。対して一般的な“タイムアライメント”では、ツイーターとミッドウーファーの音楽信号は同一回線では伝送できません。ゆえに内蔵パワーアンプの4chのすべてを使って計4個あるフロント2ウェイスピーカーを鳴らすことになります。なのでリアスピーカーは鳴らせなくなるんです。

ちなみに、ステレオ再生を楽しむ上では音楽は前から聴こえてくれば良いわけですからリアスピーカーは鳴らさなくて良いのですが、そうは言ってもせっかくスピーカーが装着されているのに殺してしまうのはもったいない、そう思われる方も多いです。

その点『DIATONE SOUND.NAVI』なら、フロントスピーカーを詳細にコントロールしつつもリアスピーカーを生かしておけます。このような運用が可能なのは、『DIATONE SOUND.NAVI』をおいて他にはありません。

ところで最近のAV一体型ナビでは、DVDの5.1chサラウンド再生に対応している機種が減っていますが、『DIATONE SOUND.NAVI』は対応しています。なお『DIATONE SOUND.NAVI』はフロントスピーカーだけでも擬似的にサラウンド再生ができるのですが、リアスピーカーが生きていればそれも鳴らせますので、サラウンド再生の臨場感はさらに高まります」

『DIATONE SOUND.NAVI』はナビ性能も優秀。しかも高画質!

さらには『DIATONE SOUND.NAVI』のナビ性能についても訊いてみた。

「当店ではデモカーに『DIATONE SOUND.NAVI』を搭載していてそのクルマで移動することも多いのですが、ナビの使い心地に不満を感じたことはありません。むしろ性能は高いと思います。

ちなみに『DIATONE SOUND.NAVI』では、パイオニアカロッツェリアとのデータ共有による“スマートループ渋滞情報”も活用できます。一般的なナビは渋滞情報をVICSで取得していますが、VICSにて得られる情報は全国の道路のうち約7万キロ分です。対して“スマートループ渋滞情報”では全国の約70万キロの道路の情報が得られるんです。この違いは大きいです。

あと『DIATONE SOUND.NAVI』は、画質も高いです。特に、太陽光が当たっても見にくくならないことは大きな利点です。最近は高画質をうたうナビが増えていますが、光の反射に強いかどうかは日常使いをする上で大きな差となって現れます。

もしも今お使いのナビを購入してから何年も経過しているのなら、『DIATONE SOUND.NAVI』の導入を検討されてはいかがでしょうか。例えば5年以上も経過しているのなら最新の『DIATONE SOUND.NAVI』に換えることでナビ性能が一気に向上し、そして音も激変します。総合的に考えて、費用対効果は高いと思います。愛車の音を良くしたいと思われるのでしたら、『DIATONE SOUND.NAVI』はお薦めです」

もしもカーオーディオシステムのサウンドアップを目論んでいるのなら、『DIATONE SOUND.NAVI』を使うという選択肢も有り得る。お忘れなく。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  2. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  3. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  4. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  5. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  6. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
  7. メルセデスベンツ『Gクラス』改良新型…449馬力の直6ツインターボ搭載、表情も変化
  8. 「トヨタバッテリー」へ社名変更、多様な電動車用バッテリーを提供
  9. 「フォルクスワーゲンR」、独立ブランドに…今夏新パビリオン開設へ
  10. BYDが高級ブランド デンツァ『D9』の先行受注を開始! 同じ右ハンドル市場の日本投入は?…バンコクモーターショー2024
ランキングをもっと見る