ダイハツ タフト クロスフィールドVer.「このクルマでないと出会えない景色を」…東京オートサロン2021[インタビュー]

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.
ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.全 20 枚

ダイハツは東京オートサロン2021バーチャルオートサロンにコンセプトモデル、『タフト・クロスフィールドVer.』を出展する。そのコンセプトなどについて関係者に話を聞いた。

クルマで広がる行動範囲、見つけるとっておきの場所

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

----:残念ながらリアルでの東京オートサロン2021は開催中止となってしまいましたが、実際にバーチャルオートサロン2021に出展するためのコンセプトモデルを5台作成されましたね。そのうちの1台、タフトクロスフィールドVer.について、そして今回のショー全体のコンセプトから教えてください。

ダイハツコーポレート本部先行企画グループ主任の工藤真輔さん:全体のコンセプトは、ダイハツヴィレッジ カラフルカーニバル~新しい楽しみ方、見つけちゃおう~というものです。そこに込めた思いですが、全員が求める新しい楽しみ方は存在しないと思うのです。その一方、人それぞれ、個々人での楽しみ方はありますし、その中で経験してはいないものの、ちょっと足を踏み出せばその新しいことにチャレンジ出来ることがあるでしょう。そういうちょっとしたことに踏み出して、新しい楽しみ方を見つけられるアシスト、きっかけにこのクルマたちがなってくれればいいなと。

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

特にこのタフトでは、“クルマで広がる行動範囲、見つけるとっておきの場所”をキャッチコピーに、いま免許を持っていない人が増えていますが、コロナ禍の影響で免許センターは混んでいるという話も聞きます。そこで、若い人たちもクルマに親しんでもらえるきっかけとして、ぜひこのようなアクティブなクルマに乗って、単に幹線道路を走るだけではなく、少し悪い道も走ってもらい、そういうところでないと出会えない景色やスポット、匂いを感じてもらいたい。そういう発見をして、その思い出作りをこのクルマでしてもらえたら嬉しいという思いです。

冒険が出来るような世界観を

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

----:では、実際のクルマの特徴について教えてください。

ダイハツデザイン部第一デザイン室先行開発スタジオ主任の米山知良さん(以下敬称略):タフトの持つ非日常のイメージをより強調したというのが大きな特徴です。タフトのイメージはアウトドアを思いっきり楽しむというものなので、グラスルーフが装備されるなどの特徴を持っています。そこを踏まえ、このクルマで自分だけの場所を見つけに行くようなイメージですね。ライフスタイルとしてもっとこんなことが出来たら楽しい生活が出来る、そういうことをより強調したのがこのタフトクロスフィールドVer.です。

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

具体的には、フロントバンパーとリアバンパーを新たに作成し、タイヤと車高調キットによりおよそ10cm車高を上げています。

フロントバンパーは、クロカンイメージを強調するために、グリルガードや電動ウインチ、牽引フックなどを取り付けました。またフロントタイヤ前を切り欠いてデパーチャーアングルを稼ぐような演出もしています。サイドのデカールは特注で、光を当てると魚や昆虫が浮き出て来ます。タイヤは175/80 16インチで横浜ゴムのRVタイヤ『GEOLANDAR』に、RAYSの『TEAM DAYTONA』を履かせ、ワイルドさを強調しました。

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

リア周りではガーニッシュとバンパーはオリジナルで作りました。タフトはクロカン車ではないので、スペアタイヤなどのスペースが荷室にあります。それを全部廃して、マフラーも作成してワイルドさを演出しています。

----:かなりオリジナルのタフトからワイルドさを強めていますね。

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

米山:はい、相当強めています。確かに過度な演出ではありますが、冒険が出来るような世界観を持ってもらえたらという思いなのです。

----:このクルマの一番のこだわりは何でしょう。

ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.ダイハツ・タフトクロスフィールドVer.

米山:思い切って楽しんだというところでしょうか。普通であればここまではやめとこうと思います。フロントのグリルガードなどもボディから出てしまいますので、ここまでやったらやり過ぎだろうということを、今回はあえてやりました。このようにしたら面白いんじゃないか、というところまでやり切ったというところが特徴だと思います。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  5. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  6. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  7. EVは自宅充電と電気料金プラン選びが大切! 竹岡圭がユアスタンドに聞く、“楽しくお得なEVライフ”のコツPR
  8. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  9. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  10. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る