VWゴルフGTI史上最強、325馬力の「EDITION 50」欧州受注開始…約980万円から

VW ゴルフGTI EDITION 50
VW ゴルフGTI EDITION 50全 10 枚

フォルクスワーゲンは、GTI誕生50周年を記念した特別モデル『ゴルフGTI EDITION 50』の受注を欧州で開始したと発表した。ドイツ本国での価格は5万4540ユーロ(約980万円)からだ。

【画像】VW ゴルフGTI EDITION 50

同モデルは239kW(325hp)、トルク420Nmを発生し、GTI史上最強のパワーを誇る。最高速度は270km/h、0-100km/h加速は5.3秒。パワーは『ゴルフGTI クラブスポーツ』より18kW(25hp)向上した。

シャシーはマクファーソン式フロントアクスルと4リンク式リアアクスルを採用。標準でDCCアダプティブサスペンション制御を装備し、19インチクイーンズタウンアルミホイールを履く。車高は標準ゴルフより15mm低く設定されている。

オプションの「EDITION 50 GTIパフォーマンスパッケージ」では、ブリヂストンのポテンザレース セミスリックタイヤを19インチワルメナウ鍛造ホイールに装着。軽量Rパフォーマンス エキゾーストシステムやチタン製リアサイレンサー、さらに5mm低いパフォーマンスシャシーを採用する。このパッケージにより約30kg軽量化を実現している。

2025年4月、テストドライバーのベンヤミン・ロイヒター氏がパフォーマンスパッケージ装着車でニュルブルクリンク北コースを7分46秒13で走破。これは量産『ゴルフ』として最速記録となった。

内装では、チェック柄のスポーツシートにダークグリーンのディテールと赤いシートベルトを採用。50 Years GTIバッジ付きマルチファンクション レザースポーツステアリングホイールには、7速DSG用シフトパドルが統合されている。

外装では、GTI 50ロゴをルーフスポイラーとドアミラー内側に配置。ドアシル専用トリム、ブラック塗装ルーフ、ブラックドアミラーハウジング、ブラックテールパイプトリムなどを装備する。サイドメンバーには、ブラックからトルネードレッドへのグラデーション ストライプが施されている。

ボディカラーは5色を用意。ピュアホワイトに加え、ムーンストーングレー、グレナディラブラック メタリック、そして記念モデル専用のダークモスグリーン メタリックとトルネードレッドを選択できる。

標準装備にはDCCアダプティブシャシー制御、IQ.LIGHT LEDマトリックスヘッドライト、19インチクイーンズタウンアロイホイール(赤グレーズ塗装、ダイナミックGTIハブキャップ付き)、ブラック塗装ルーフ、ダークサイド・リアウィンドウが含まれる。

なお、欧州での初回納車は2026年第1四半期を予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る