シボレーC10 K10

中古車 > シボレー  > C10  > 神奈川県 

  • シボレーのトラックの歴史の中で欠かすことができない存在がC/Kシリーズ!1960年モデルからスタートしたこのC/Kシリーズは、3度のモデルチェンジを行い2000年頃で次のGMT800プラット
  • フォームのシルバーラード/シエラシリーズにバトンタッチしていきます。2000年頃と表記したのは、トラックの場合、普通のC1500のようなライトデューティーからキャビンとシャシーだけのヘビー
  • デューティーC3500シャシーキャブまで長さもGVWRも大きく異なるものが存在しているため。ヘビーデューティーモデルはGMT400、ライトデューティーはGMT800と併売されていた時期が2年ほど
  • あるんです。これは、1990年ころの3世代目と4世代目のC/Kシリーズの切り替わりタイミングでも同様(クルーキャブのみ第3世代)でした。さて、そんな40年以上の歴史を誇るC/Kシリーズの中でも
  • 長寿モデルだったのが本日の主役1983年モデルも属する第3世代のC/Kシリーズ。なんと1973年から1987年(クルーキャブは1991年)の15年間にわたりGMのピックアップトラック
  • としてフォードのFシリーズと戦ってきたモデルであります。ライバルのFシリーズは1980年にも一度モデルチェンジしているので、C/Kシリーズの評価が高かったのか、はたまたGMに体力がなかったの
  • か。。。GM歴代のピックアップトラックのモデル(C/Kシリーズ以外も含む)の中でも最長寿モデルであるC/Kシリーズの第3世代は、いまこの時代にクラシカルなピックアップトラックを楽しむ向きには最
  • 適で最良の選択の一つといえるでしょう。なぜかって?生産期間が長いということは、当然台数も多いわけで、かつ1973年から1990年頃までのモデルは、現在からみると30-50年ほど前にあたるので新
  • しすぎず、古すぎず、ちょうどよい年代でもあるからです。この第3世代(本国ではラウンディッドライン呼ばれます。日本ではスクエアボディと呼ぶケースが多いですね。)からは、4枚ドアのクルーキャブがG
  • Mとしては初めて導入されました。第2世代のアクションランでもディーラーモデルでカスタムメイドのクルーキャブは存在していて、需要が想定されたためラウンディッドラインからカタログモデルとして採用さ
  • れたんですね。言わずもがな、サバーバンのドアやパネルを使っていますね。それから、1981年モデルで大幅なフェイスリフトが行われます。ヘッドライトやグリル、ボンネット、フロントフェンダー、バン
  • パー、シートやダッシュパネル、ドアパネルとかなり大掛かりなリデザインが行われて、ガラッと印象が変わっています。というわけで、本日の主役1983年モデルは、大きく分けると後期型のラウンディッドラ
  • インのK10となるわけです。で、私当時のカタログ情報を探してみたのですがなかなか面白いです。1983年はとにかくカタログ冒頭から「シボレーのピックアップがナンバー1だ!」と全開で誇示していま
  • す。燃費、モデル数、ディーラーネットワーク、ディーゼルエンジンが選択できるモデル数、全部ナンバー1だと謳っています。多くの品揃えでフォードに対抗していたんですね。さて、今更ですがCとK何が違
  • うのかというと、駆動方式が異なります。Cは後輪の二輪駆動、Kは四輪駆動を意味します。なので、今回のK10は四輪駆動のモデルとなるわけです。そして、四輪駆動の方式にもいろいろ種類がありまして、細
  • かく言うと3種類ありました。まずはコンベンショナルと呼ばれるタイプですが、これはパートタイムの4WDです。直6エンジン搭載車はこのタイプが採用されていました。運転席足元のレバーでトランスファー
  • を切り替えて2WDと4W4を切り替える方式ですが、フロントのハブのロックもマニュアルで行う必要がありました。4WDにしたら、車から降りてフロントホイールのハブも手動でロックする必要があるという
  • タイプですね。それから、80年まではフルタイム4WDが採用されていました。基本的に常に4輪駆動だったわけです。このタイプの4WDモデルにはセンターデフが存在して、センターデフのロックも選択す
  • ることができました。ただ、基本は四輪駆動なので燃費はあまりよくなかったことが容易に想像はつきますね。そして、81年モデルからは、パートタイムのShift-on-the-moveというシステムが
  • 採用されました。これは、コンベンショナルと同じような仕組みでしたが、ハブのロックが自動でできるタイプのパートタイム4WDになっています。このシステムのメリットは、通常はC10と同じように二輪駆

シボレーC10 K10 の基本情報

  • C10
  • K10
  • 本体価格:413.0万円(税込)
  • 支払い総額:419.9万円(税込)
お気に入りに追加
年式 83(S58)(年式(製造年)) ミッション コラム4AT5MT
走行距離 不明 乗車人数 3
車検 23(R5)/08 ハンドル 左ハンドル車
排気量 5000cc ドア 2
禁煙車 非禁煙車 車台末尾番号 443
リサイクル リ済別
修理歴 修復歴無し
保証 保証無
整備 整備込
PR Youtubeに試乗や、下回り、外装、内装、エンジンルームの説明動画あります!C10の四駆バージョン!通常は2WDのパートタイム式4WD燃費の良い2WD走行可能です。オリジナル状態

オプション

エアコン パワステ
MDデッキ × カーナビ ×
キーレスエントリー × エアバック ×
エアロパーツ × ローダウン車 ×
ワンオーナー車 × ディーラー車 ×
4WD × パワーウィンドウ ×
CDデッキ × TV ×
ETC ABS ×
アルミホイール × サンルーフ ×
本革シート × 福祉車両 ×
定期点検記録簿 ×
お気に入りに追加

シボレー C10 K10を販売している販売店情報

販売店名 ガレージカレントU.S. link
販売店住所 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-7-1
電話番号 045-594-9992

シボレー C10の最新モデル