ランドローバーディフェンダー 110 2.0L P300 4WD

中古車 > ランドローバー  > ディフェンダー  > 愛知県 

  • 限定車のランドローバーディフェンダーダブルオーエディションが入庫いたしました。サントリーニブラックは70台限定となります。シルバー部分はブラックアウトされております。
  • ワンオーナーの1台となっております。ヘッドライトはLEDヘッドライトとなっております。
  • ブラックエクステリアパックとなりますのでグリル、エンブレム、テールゲートがブラックアウトされ、ボンネットにチェッカープレートが装備されます。
  • 19インチスタイル6010の6スポーク(グロスブラックフィニッシュ)が装着されております。クリアガラスがおしゃれな1台。
  • 各部をブラックアウトしスタイリッシュな1台に仕上がりました。
  • 19インチスタイル6010の6スポーク(グロスブラックフィニッシュ)が装着されております。クリアガラスがおしゃれな1台。
  • ディフェンダーをラフに乗りこなすにはこれくらいのモデルがちょうどよいですね!サイドステップも装備されております。
  • 公式LINEサービスを始めました!LINE公式アカウントから名前検索にて「ライオンハート」と検索するか、ID検索にて「l-heart」と検索してください。先行して入庫情報や、トークがやりとり可能です
  • 各種オートローンの取り扱いもございます。実質年利2.9%より審査が可能となっております。様々なローンプランなどご紹介させていただきますのでお気軽にお問合せください。
  • 19インチホイール。ホイールカスタムなどお任せください。
  • サイドステップも装備されておりますので乗り降りも楽々可能となります。
  • ブラックのスタイリングにLEDヘッドライトがとてもきらびやかです。
  • シンプルなインテリアとなります。とてもきれいな1台です。
  • ファブリックシート。ハンドルヒーター、パワーシート、シートヒーターが装備されております。
  • レザーステアリングにハンドルヒーターも装備されております。
  • メーターはアナログの2眼式にTFTのマルチインフォメーションディスプレイの組み合わせとなります。
  • 純正モニターディスプレイには様々な機能が楽しめます。
  • アラウンドビューモニターも装備されております。
  • リアシートも使用感ございません。とてもきれいな1台です。
  • ラゲッジスペースも大変広い1台となります。

ランドローバーディフェンダー 110 2.0L P300 4WD の基本情報

  • ディフェンダー
  • 110 2.0L P300 4WD
  • 本体価格:798.0万円(税込)
  • 支払い総額:825万円(税込)
お気に入りに追加
年式 20(R2)(年式(初度登録年)) ミッション インパネ8AT5MT
走行距離 1.2万km 乗車人数 5
車検 23(R5)/12 ハンドル 右ハンドル車
排気量 2000cc ドア 5
禁煙車 禁煙車 車台末尾番号 945
リサイクル リ済込
修理歴 修復歴無し
保証 保証付(保証期間:2023年12月 / 保証距離: 100,000km)
整備 整備込
PR ダブルオーエディション(70台限定車) 1オーナー 19インチアルミ エアサスペンション サイドステップ 360度カメラ フロアマット アダプティブクルーズ コントロール

オプション

エアコン パワステ
MDデッキ × カーナビ メモリナビ他
キーレスエントリー エアバック
エアロパーツ × ローダウン車 ×
ワンオーナー車 ディーラー車
4WD パワーウィンドウ
CDデッキ × TV ワン
セグ
ETC ABS
アルミホイール サンルーフ ×
本革シート × 福祉車両 ×
定期点検記録簿
お気に入りに追加

ランドローバー ディフェンダー 110 2.0L P300 4WDを販売している販売店情報

販売店名 Lion Heart ライオンハート link
販売店住所 愛知県一宮市萩原町富田方上畑19-1

ランドローバー ディフェンダーの最新モデル

ランドローバーを象徴する、アイコニックなモデル

ランドローバーのアイコニックなモデルを21世紀仕様に刷新し、高い走破性と耐久性を有する本格4WDモデル。ルーフ後方に取り付けた「アルパインライト」ウインドウ、横開きのリアテールゲート、外付けスペアタイアなど、オリジナルデフェンダーの特徴を新たな形で取り入れている。搭載されるのは、最高出力300ps/最大トルク400N・mを発生する2L直4「インジニウム」ガソリンエンジンで、3ドアの「90」はコイルサスペンション、5ドアの「110」はエアサスが組み合わされる。インフォテインメントシステム「Pivi Pro」が初採用され、直感的なインターフェースと、無線でソフトウエアのアップデートができる「ソフトウエアオーバージエア(SOTA)により、常に車を最新の状態にできる。(2019.11)