フェラーリ360モデナ F1

中古車 > フェラーリ  > 360モデナ  > 大阪府 

  • ●www.o-rush.comにてアクセス頂けますと、最新の在庫情報や詳細な情報が閲覧できます●
  • ●車両全車に自動車評価会社(株)AISにて評価をしており、修復歴がないお車のみを取り扱っておりますので、安心してお買い求め頂けます●
  • ●常時800台の展示車両がございますので、お探しの車がございましたら是非ご相談下さい●
  • ●全国に9拠点1工場を展開し、お客様を安心サポートさせて頂きます●
  • ●オーラッシュではお客様に「うるおい」をご提供できるよう多数のオプション制度を取り揃えております●
  • ●遠方にお住いのお客様もご安心下さい。車両品質評価書・車両画像送信・お電話での詳細説明をもとに多数の販売実績がございます●
  • ●全店整備工場完備となりますので、ご納車後のメンテナンスもご安心ください●
  • ●当社独自のアプルーブド保証制度が御座いますので、詳しくは店舗までお問い合わせ下さい●
  • ●お客様の大切なお車は、直接店頭販売する強みをいかした値付けにて買取させて頂いております●
  • ●当社独自のご購入後90日間の返品保証制度がございます● *一部車種除く
  • ●全車標準1ヶ月・走行距離無制限保証付車両となります●
  • ●ご要望箇所が御座いましたら写真に撮らせて頂き、お送り致しますのでお気軽にご用命ください●
  • ●50%まで据え置きができます残価設定ローン等取り揃えておりますので、ローンでご検討中のお客様はお気軽にご相談下さい●
  • ●オイルリザーブ制度15,000円~【交換工賃無料】取り揃えております●
  • ●クラブオーラッシュ制度【整備工賃特典有り・レンタカー料金特典有り・オイルリザーブ特典有り】●
  • ●大切なお車に傷がついた際もご安心下さい。自社ボディ工場にてお修理が可能となります●
  • ●各メーカー毎に輸入車レンタカーを取り揃えておりますので、乗り味を試しみたい、旅行で使ってみたい等お気軽にご相談下さい●
  • ●年間施工台数2,000台の実績 弊社ではコーティング事業をおこなっており、お客様のお車にうるおいをご提供させて頂きます●
  • ●弊社では全店共有在庫車両の為、全ての店舗の在庫車両がお買い求め頂くことができます。その為、常時お車の移動が御座いますので、事前にお問合せを頂けますと幸いで御座います●
  • ●当社独自のロードサービスが24時間受付対応しておりますので、万一の時もご安心頂けます●

フェラーリ360モデナ F1 の基本情報

  • 360モデナ
  • F1
  • 支払い総額:1420万円(税込)(諸経費20.1万円含む)
  • 本体価格:1399.9万円(税込)
お気に入りに追加
年式 04(H16)(年式(初度登録年)) ミッション コラム6AT5MT
走行距離 0.7万km 乗車人数 2
車検 車検整備無 ハンドル 左ハンドル車
排気量 3600cc ドア 2
禁煙車 禁煙車 車台末尾番号 150
リサイクル リ済込
修理歴 修復歴無し
保証 保証付(保証期間:1ヵ月 / 保証距離:無制限)
整備 整備無
PR https://www.o-rush.com/car-stocks/detail.php?id=55104←車両詳細URLより魅力をお感じいただける「高画質情報・オプション等」が、ご覧いただけます。

オプション

エアコン パワステ
MDデッキ × カーナビ HDDナビ
キーレスエントリー エアバック
エアロパーツ × ローダウン車 ×
ワンオーナー車 ディーラー車
4WD × パワーウィンドウ
CDデッキ TV ×
ETC ABS
アルミホイール サンルーフ ×
本革シート 福祉車両 ×
定期点検記録簿
お気に入りに追加

フェラーリ 360モデナ F1を販売している販売店情報

販売店名 O-RUSH豊中 link
販売店住所 大阪府豊中市少路2-10-8

フェラーリ 360モデナの最新モデル

ピッコロとは呼べないほどボディが大型化

1999(H11)年に日本導入が始まったフェラーリのエントリーモデル。V8エンジンをミッドに積む本格スポーツカーである。F355までのモデルとは全く異なる、オールニューモデルだ。360という名前は搭載するV8ユニットの排気量、すなわち3.6Lを表すものだ。V8を積むフェラーリのことを12気筒を積むフェラーリと区別をしてピッコロフェラーリ(小さなフェラーリ)と呼ぶ習わしがあるが、この360シリーズはそう呼ぶのが憚れるほど大きくなった。ボディディメンジョンはかのテスタロッサ並みに大きくなっており、その性能も段違いに向上しているからだ。全体のデザインはフェラーリの定石通りピニンファリーナが担当。大型化された理由は主に衝突安全性能の向上にあった。400psを発生するV8エンジンには6MTもしくは、F1マチック(セミオートマ)を組み合わせる。人気は誰でも乗りこなせるF1マチック車。クーペボデイをモデナ、電動オープンモデルをスパイダーと呼ぶ。(1999.3)