ミニミニクロスオーバー クーパー

中古車 > ミニ  > ミニクロスオーバー  > 福岡県 

  • MINIクロスオーバーでは珍しいグリーン&ホワイトのクロスオーバーが入庫しました!車検を受けてのお渡しとなります。*支払総額には令和6年度分の自動車税も含まれております。
  • クロスオーバーになると標準のミニよりも車高が高くなるので乗降りもし易くなります。5ドアと言う点も便利ですよ!
  • どっしりとしたリアビューにクロスオーバーの可愛さらしさを感じる方も多いようです。
  • 外観だけではなく内装も個性的です。この部分もミニの人気のポイントです。
  • 車内は嫌な臭いも無くクリーン。納車前にはシートクリーニングなどを施してお渡しいたします。
  • 広々とした空間ではありませんがファミリーカーとして活用されているユーザー様も意外と多いのがクロスオーバーの特徴です。
  • 奥行きと深さがあり十分な容量のあるトランクスペースとなります。
  • ボード下にも収納スペースが設けられてます。貴重品を隠したり洗車道具を置いたり、こざこざした荷物をまとめて収納したりと色んなパターンでご使用ください。
  • 国産車ではほとんど無い、3分割で可倒するリアシートになります。真ん中だけ倒せば長い荷物を積むこともできます。
  • リアシートを全て倒せばかなり大きなお荷物を積むことだって出来ちゃいますよ!
  • この運転席から眺めるインパネ廻りこそミニのオーナーが味わえる満足感かもしれません。エクステリア同様ミニにしか表現できないインテリアです。
  • ローバーミニの頃よりミニのアイデンティティとも言えるセンターメーターを継承したようなデザインです。
  • 人気のカロッツェリア製のナビになります。CD再生と録音が可能です。ドライブが一段と楽しくなりますね♪
  • これさえあれば苦手なバック駐車も安心ですよ。シフトレバーをリバースに入れれば画面が自動で切り替わります。
  • エアコンはオートタイプ。温度を設定すれば風量や風向が自動で調整されて便利です。
  • ハンドルはご覧の通り劣化もほとんど無くキレイな状態が保たれてます。手に触れる部分だけに大事にしたいポイントですね!
  • シフトレバーのデザインにもワンポイントのメッキがあしらわれ、内装デザインの完成度を高めてます。
  • ルームランプ部に設けられたスイッチ類にも細かいデザインを取り入れてます。車内のどこを見ても楽しませてくれる空間作りが何とも言えません♪
  • ETC車載器はグローブボックス内に収まっているのでカードを挿しっぱなしでも車外から見えないので安心です。
  • 2013年モデルよりドアトリムの形状が変更になりました。それにより当初はエアコン操作パネル部にあったパワーウィンドースイッチもドアトリムへ移動。かなり利便性が上がりました。

ミニミニクロスオーバー クーパー の基本情報

  • ミニクロスオーバー
  • クーパー
  • 支払い総額:83万円(税込)(諸経費14万円含む)
  • 本体価格:69.0万円(税込)
お気に入りに追加
年式 13(H25)(年式(初度登録年)) ミッション フロア6AT5MT
走行距離 7.8万km 乗車人数 5
車検 車検整備付 ハンドル 右ハンドル車
排気量 1600cc ドア 5
禁煙車 禁煙車 車台末尾番号 383
リサイクル リ済込
修理歴 修復歴無し
保証 保証付(保証期間:6ヵ月 / 保証距離:無制限)
整備 整備込
PR

オプション

エアコン パワステ
MDデッキ × カーナビ HDDナビ
キーレスエントリー エアバック
エアロパーツ × ローダウン車 ×
ワンオーナー車 × ディーラー車
4WD × パワーウィンドウ
CDデッキ TV ×
ETC ABS
アルミホイール サンルーフ ×
本革シート × 福祉車両 ×
定期点検記録簿 ×
お気に入りに追加

ミニ ミニクロスオーバー クーパーを販売している販売店情報

販売店名 ハートガレージ link
販売店住所 福岡県久留米市宮ノ陣町八丁島59

ミニ ミニクロスオーバーの最新モデル

ディーゼルとハイブリッドが用意されるコンパクトSAV

SAV(スポーツアクティビティヴィークル)として、人気のコンパクトクロスオーバーの2代目。エクステリアは、ミニらしい要素を残しながらも、ショルダーラインやヘッドライトのデザイン等により、力強さを表現。エンジンは、2L直4ディーゼルターボで、最高出力150ps/最大トルク330N・mおよび、同190ps/400N・mと、グレードにより2種類の出力特性が与えられている。また、新たにハイブリッドも採用され、こちらには同136ps/220N・mを発生する1.5L直3ガソリンターボに、88ps/165N・mの電気モーターを組み合わせ、エンジンで前輪を、モーターで後輪を駆動する4WDとなる。モーターのみでの走行も可能で、約40kmの走行ができる(2017.2)