日産ノート 1.2 X

中古車 > 日産  > ノート  > 岡山県 

  • 現在、お車の販売を岡山県・香川県に在住、また隣接する県に在住のお客様のみとさせていただいております。誠に勝手ながら、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  • 9点の中から選べる3点、ご成約でプレゼント!!
  • ☆車検の速太郎が併設しており、買った後も安心☆車検だけでなく、整備全般をしっかりサポート致します☆
  • 現在、当社指定エリアのみの販売とさせていただいております。ご了承ください。
  • 現在、お車の販売を岡山県・香川県に在住、また隣接する県に在住のお客様のみとさせていただいております。誠に勝手ながら、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  • 現在、お車の販売を岡山県・香川県に在住のお客様、岡山県・香川県に隣接する県に在住のお客様のみとさせていただいております。誠に勝手ながら、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  • ☆車検の速太郎が併設しており、買った後も安心☆車検だけでなく、整備全般をしっかりサポート致します☆
  • ☆大手保険会社の自動車保険をお客様の立場になって適切なご提案を致します☆
  • ☆車検の速太郎が併設しており、買った後も安心☆車検だけでなく、整備全般をしっかりサポート致します☆
  • ☆快適なカーライフをサポートします!お気軽にご来店下さい。スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております☆
  • ☆オールメーカー取り扱いなので豊富な各メーカー車を展示してお客様のご要望に適った1台をご提供いたします☆
  • ★お車を保険の見直しも無料で実施中★車のプロとして本当に安心できる自動車保険の内容をご提案をさせていただいています★自動車保険契約件数12,000件突破★
  • ★もしもの時でも安心の板金工場併設★大切にされている愛車の傷もエイチプラスにお任せください★ご購入いただいたお車以外の車のキズ・へこみも元通り★国家資格を取得しているスタッフが修理いたします★
  • ★お車を保険の見直しも無料で実施中★車のプロとして本当に安心できる自動車保険の内容をご提案をさせていただいています★自動車保険契約件数12,000件突破★
  • 保証期間は特別保証対象は、新車登録から5年間or10万km、一般保証対象は、新車登録から3年間or6万kmになります。★★有償で保証期間を延長もお選び頂けます★詳しくは販売店スタッフまでお問い合わせ下さい★★
  • ★お車を保険の見直しも無料で実施中★車のプロとして本当に安心できる自動車保険の内容をご提案をさせていただいています★自動車保険契約件数12,000件突破★
  • ☆店内ではフリードリンク♪キッズコーナー、授乳室もあるのでお子様連れも大歓迎です☆
  • ☆鈑金・修理も自社工場で行うのでリーズナブル&スピーディー☆どんな傷でもお任せあれ☆
  • ☆メーカー保証継承対応可能です(別途手数料が必要です)☆安心してご購入いただけます☆
  • ☆鈑金・修理も自社工場で行うのでリーズナブル&スピーディー☆どんな傷でもお任せあれ☆

日産ノート 1.2 X の基本情報

  • ノート
  • 1.2 X
  • 支払い総額:206.6万円(税込)(諸経費11.6万円含む)
  • 本体価格:195.0万円(税込)
お気に入りに追加
年式 21(R3)(年式(初度登録年)) ミッション その他AT5MT
走行距離 1.2万km 乗車人数 5
車検 26(R8)/02 ハンドル 右ハンドル車
排気量 1200cc ドア 5
禁煙車 非禁煙車 車台末尾番号 455
リサイクル リ済込
修理歴 修復歴無し
保証 保証付(保証期間:3ヵ月 / 保証距離: 3,000km)
整備 整備無
PR 岡山に在住の方、及び隣接する県に在住の方の販売に限らせて頂いておりますHプラスでは普通車の登録済未使用車の販売と新車低金利販売を行っています。

オプション

エアコン パワステ
MDデッキ × カーナビ ×
キーレスエントリー エアバック
エアロパーツ × ローダウン車 ×
ワンオーナー車 × ディーラー車 ×
4WD × パワーウィンドウ
CDデッキ × TV ×
ETC × ABS
アルミホイール × サンルーフ ×
本革シート × 福祉車両 ×
定期点検記録簿 ×
お気に入りに追加

日産 ノート 1.2 Xを販売している販売店情報

販売店名 ハヤシ H+PLUS(エイチプラス) link
販売店住所 岡山県倉敷市加須山334-4

日産 ノートの最新モデル

進化した第2世代の「e-POWER」を搭載した3代目

日産の日本市場における、最量販コンパクトハッチバックの3代目。「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと、楽しさが詰まった先進コンパクトカー」をコンセプトに掲げ開発された。エクステリアは、クロスオーバーEV「アリア」との一貫性を感じさせるデザインを採用。室内は、電動化にふさわしい先進感と使いやすさを兼ね備えた、新たなインテリアデザインの思想を体現したものとされた。プラットフォームを新設計するとともに、システムを大幅に刷新。モーターとインバーターを新型とし、先代ノート比でトルクは10%、出力も6%向上。また、ナビリンク機能付きの「プロパイロット」が初搭載されるなど、安全運転支援システムの性能向上も図られている。(2020.11)