ダイハツ『コペン』のリミッターを賢くカット! HKSから「VAC II」が販売開始

『コペン』のリミッターを賢くカット! HKSから「VAC II」が販売開始
『コペン』のリミッターを賢くカット! HKSから「VAC II」が販売開始全 4 枚

チューニングパーツメーカー・HKSからダイハツ『コペン』(LA400K 2014年7月~)/『コペンGRスポーツ』(LA400A 2019年10月~)のスピードリミッターを解除する「VAC II」が新発売。税込み価格は5万2800円。

HKS「VAC II」

一般的にECU書換え方式のスピードリミッター解除では、ディーラーの点検などでECUを書き替えられた場合機能を失ってしまうが、HKSでは車両を制御するCAN通信の信号を独自に解析し、スピードリミッターの解除を可能とした。

VAC IIの場合は接続しても機能に影響はなく、付属の復帰コネクタでノーマル状態への復帰も可能となっている。また、車速信号を出力するオプション車速信号出力線が付いているので、車速パルス信号を必要とするデバイスへの車速信号出力が可能となっている。

防水ケース採用なのでエンジンルーム内の設置が可能。車内に配線を引き込む必要なく使用できる。

なお、スピードリミッター解除を実施しても、インパネのスピードメーターでは140km/h以上の表示はできないので注意。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る