新幹線50周年記念の百円玉、発行枚数決まる

鉄道 行政
「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」のうち百円貨幣5種類のデザイン。5路線の車両が表面にデザインされ、裏面は0系が共通で描かれる。
「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」のうち百円貨幣5種類のデザイン。5路線の車両が表面にデザインされ、裏面は0系が共通で描かれる。 全 4 枚 拡大写真

財務省は1月23日、「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」のうち、5路線の車両をデザインした「百円クラッド貨幣」の発行枚数を決めた。計1156万8000枚を発行する。

同省の発表によると、「東海道新幹線(N700A)」が232万4000枚、「山陽新幹線(500系)」が229万2000枚、「東北新幹線(E5系)」が230万4000枚、「上越新幹線(E4系)」が228万8000枚、「北陸新幹線(E7系・W7系)」が236万枚。このうち各30万枚を造幣局で販売し、残りは金融機関での取扱いになる。

実際に開業50周年を迎えたのは東海道新幹線だが、発行枚数が一番多いのは3月14日の延伸開業を控える北陸新幹線で、東海道新幹線がそれに続く。発行枚数が最も少ないのは上越新幹線。財務省は「取扱金融機関の希望枚数等を踏まえ」、発行枚数を決めたとしている。

金融機関では額面の価格で引換えを行い、造幣局は貨幣セットにして販売する。引換・販売の詳細は3月頃、財務省と造幣局が発表する予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る