紛失したライターに要注意!! ある日突然あなたのクルマが燃え上がります

エコカー 燃費

東京消防庁は8日、今年上半期(1〜6月)に、放置された使い捨てタイプの電子式ライターが原因とみられる車両火災が4件発生していたことを明らかにした。いずれのケースも車内に放置し、存在を忘れていたライターが失火原因となっている。

東京消防庁によると、ライターが原因とみられる車両火災は昔からあったが、ここ数年の間で急激に増えたものが「使い捨てタイプの電子式ライター」による出火だという。電子式のライターは1回のプッシュで確実に火が着いて便利なのだが、シートの下に落としたライターがこの利点を利用して火を着けてしまうのだ。

座面と背もたれの間に落ちていたライターが、シートに座った重みで着火動作を起こしてシートを燃やした例、スライドレールに挟まったライターが着火動作を起こして発火した例など、4件が報告されており、いずれも消火後の車内から使い捨て電子ライターの燃え残りが回収されている。

以前より低価格化が進んだため、電子式ライターの利用も多くなっているが、低価格であるがゆえ、無くしてしまっても真剣に探し出さなくなってしまった。このようにして紛失したライターがどこかに引っかかったまま固定され、ある日突然に牙を剥く…らしい。

このため東京消防庁では「紛失しても“どこにいったんだろう、まあいいか”で済まさず、確実に探してください」とアドバイスしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る