虚偽の診断書で6億円を荒稼ぎ? 開業医を巻き込んだ詐欺グループ逮捕へ

自動車 社会 社会

京都府警は23日、知り合いの開業医に虚偽の診断書を作成させ、保険金1700万円を騙し取ったとして、詐欺容疑で逮捕状が出ている示談屋グループの男女3人と、診断書を作成した医師の自宅や診療所の家宅捜索を行ったことを明らかにした。容疑が固まり次第、詐欺や有印私文書偽造などの各容疑で逮捕する。

京都府警の調べによると、示談屋グループの一味である30歳の女性が他の男2人と共謀して2000年9月に追突事故を起こした。その上で以前から頭部にあった傷を事故によって生じたものと見せかけ、開業医に「傷は消えない」とする後遺障害診断書の作成を依頼。女性であることから第7級の後遺障害認定が認められ、総額1700万円あまりの保険金が支払われた。

このグループが関与したと思われる事件は他に20件あまり起きているとされ、京都、滋賀、大阪の各府県でそれぞれ協力する開業医を用意。虚偽の診断書を乱発させることで総額6億円近くを騙し取ったとみられている。

23日の家宅捜索では、一味に協力していた京都市右京区の開業医の自宅や診療所を捜索したが、今後は他の府県警とも連携し、同様に協力していた開業医の特定を進めていく方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る