日本製タイヤはロシアで高く売れる---タイヤを狙っていた暴力団組員を逮捕

自動車 社会 社会

北海道警は6日、ロシア人バイヤーに売りつける目的で新品のスタッドレスタイヤを盗んでいたとして、札幌市を拠点に活動する暴力団組員4人と、会社員1人の合計5人を窃盗容疑で5日夜から6日未明にかけてそれぞれ逮捕していたことを明らかにした。北海道域内では新品のタイヤが倉庫から盗まれるという被害が続出しており、うち何件かはこのグループが関与したものとして調べを進めている。

北海道警の調べによると、この5人は共謀し、札幌市内などのタイヤ販売店へ閉店後に侵入。RVや高級車向けのスタッドレスタイヤを盗んでいたとみられる。直接の逮捕容疑は昨年11月下旬、長沼町のタイヤ店の倉庫からスタッドレスタイヤ16本を盗んだというもの。この際は逃走直前に発見され、トラックの荷台の扉を開いたまま逃走。途中の道路で16本全てを散乱させ、付近の交通を阻害した容疑も持たれている。

警察では逮捕した5人が「ロシア人に売る目的で盗んでいた」と供述していることから、ロシア人バイヤーとの仲介役が別に存在する可能性も高いとみて、この5人を厳しく追及。盗んだ品の流れなどを含めて全容解明を急ぐ方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る