日本製タイヤはロシアで高く売れる---タイヤを狙っていた暴力団組員を逮捕

自動車 社会 社会

北海道警は6日、ロシア人バイヤーに売りつける目的で新品のスタッドレスタイヤを盗んでいたとして、札幌市を拠点に活動する暴力団組員4人と、会社員1人の合計5人を窃盗容疑で5日夜から6日未明にかけてそれぞれ逮捕していたことを明らかにした。北海道域内では新品のタイヤが倉庫から盗まれるという被害が続出しており、うち何件かはこのグループが関与したものとして調べを進めている。

北海道警の調べによると、この5人は共謀し、札幌市内などのタイヤ販売店へ閉店後に侵入。RVや高級車向けのスタッドレスタイヤを盗んでいたとみられる。直接の逮捕容疑は昨年11月下旬、長沼町のタイヤ店の倉庫からスタッドレスタイヤ16本を盗んだというもの。この際は逃走直前に発見され、トラックの荷台の扉を開いたまま逃走。途中の道路で16本全てを散乱させ、付近の交通を阻害した容疑も持たれている。

警察では逮捕した5人が「ロシア人に売る目的で盗んでいた」と供述していることから、ロシア人バイヤーとの仲介役が別に存在する可能性も高いとみて、この5人を厳しく追及。盗んだ品の流れなどを含めて全容解明を急ぐ方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る