部活動の後はひったくりでもう一汗!? 大阪府警が中学生窃盗グループを逮捕

自動車 社会 社会

大阪府警は25日、原付バイクを使ったひったくりを繰り返していたとして、大阪市内在住の14歳から16歳の少年10人を窃盗容疑で逮捕、13歳の少年1人を同容疑で補導したことを明らかにした。実際の犯行に及ぶ直前まで電柱を仮想のターゲットに見立てて練習を繰り返し、一番調子の良いチームがその日の犯行を行っていた。

大阪府警・西成署によると、窃盗容疑で逮捕されたのは大阪市内在住の14歳から16歳の少年10人。グループに所属して、犯行に参加していた13歳の少年1人は同容疑で補導している。

この11人のグループは同じ中学校の、同じ部活動に参加するメンバーを中心に構成されており、これにゲームセンターなどで知り合った他の学校に通う遊び仲間が加わっている。少年らは判明しているだけで13件のひったくりに関与し、約80万円の被害を出していたとみられる。警察ではこのうち7件、被害額約40万円には少年たちの関与であると確定し、すでに家裁送致している。

少年らは犯行直前、電柱を仮想のターゲットに見立て、タッチ&ゴーを繰り返すという練習を行い、その日のうちで一番調子の良いチームが犯行を実施していた。盗んだ金品は実行犯が6割を受け取り、残りをメンバーで等分していた。部活動での上下関係がそのまま持ち込まれているためか、配分に関しては厳密に行われており、裏切った場合の制裁条項も存在していたようだという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る