2人で1億1000万円!! 高級輸入車とクレジットーカード盗み続ける

自動車 社会 社会

大阪府警は25日、関西圏を中心に7府県で高級車を盗んでいたとして、30歳と32歳の男を窃盗容疑で逮捕し、24日までに送検していたことを明らかにした。被害総額は現在判明しているだけで約1億1000万円に達しているという。

大阪府警・吹田署の調べによると、この男らは1998年12月ごろから金銭目当てに高級車を盗むことを思い立ち、ベンツやBMWなど外国製輸入車を中心に盗みを繰り返していた。また、同時に家屋へ侵入しての盗みも重ねており、盗んだクレジットカードで買い物や飲食をしたり、キャッシュカードで現金を引き出すなどの犯行も行っていた。逮捕されるまでの4年間に行った犯罪のうちで判明しているのは177件に留まるが、それでも被害総額は1億1000万円を突破しており、類似の犯罪と比べても群を抜いている。

警察では盗んだクルマをどのように処分したかなど、2人を厳しく追及してカネの流れについて全容解明を急ぐとともに、近日中に別の窃盗容疑でも再逮捕する方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る