圧倒的優位な立場に過剰防衛は成立せず---交通トラブル殺人で実刑判決

自動車 社会 社会

昨年5月、広島県廿日市市の市道で、クルマ同士のすれ違いを巡ってトラブルとなり、傘を相手の顔面に突き刺し、出血多量などで死亡させたとして傷害致死罪に問われている34歳の男に対する判決公判が広島地裁で24日に行われた。裁判所は男に対して懲役4年6カ月の実刑判決を言い渡している。

この事件は昨年5月16日に起きた。廿日市市上平良の路上で近くに住む55歳の男性と、現場を通りかかった男が、クルマのすれ違いを巡って口論となった。被告のクルマは路上駐車していた被害者のクルマが原因で通行できず、被害者に対してこれをどかすように命令。被害者がこれを拒否したため、互いの争いに発展した。被害者は傘を取り出して威嚇したが、被告に奪い取られて顔面など数カ所を刺され、これを原因として死亡している。

公判で被告側は最初に傘を持ち出したのは加害者であると改めて主張。被告の行為は自分の身を守ろうとしたために生じてしまった過剰防衛であり、傷害致死には当たらないとしてきた。

24日の判決公判で広島地裁の小西秀宣裁判長は「被告が挑発的な言動を行い、体力的にも勝っており、常に被害者を制圧していた」と指摘。過剰防衛だとする被告の主張は「自己を防衛しなければならないという切迫した事情は見当たらない。被害者から傘を取り上げた段階で攻撃を受ける危険性は無くなっている」と、これを退けた。

そして「奪った傘を使い、積極的に攻撃するという行為は危険で悪質。些細な出来事を発端とした点でも悪質といえるが、被害者の死は偶発的で被告にも予想外だった」と結論づけ、懲役7年の求刑に対し、懲役4年6カ月の実刑判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 『ジムニーノマド』がレトロモダンに変身! アルパインスタイル・キャルズモーターから人気カスタムキット8月登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る