【トヨタ新ハイブリッド】日産に供給されるハイブリッドシステムも実はコレです

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ新ハイブリッド】日産に供給されるハイブリッドシステムも実はコレです
【トヨタ新ハイブリッド】日産に供給されるハイブリッドシステムも実はコレです 全 4 枚 拡大写真

トヨタは昨年9月、日産に対してハイブリッドシステムを提供することを表明しているが、17日の発表会の席上、提供されるシステムが「THS II」であることが初めて明らかにされた。トヨタ車だけではなく、日産車にも搭載することで全体の生産台数を増やし、量産効果でコストを削減していくという狙いが背景にはある。

最新のシステムを譲り渡すということから会場からは驚く声も聞かれたが、トヨタでEHV技術を含むパワートレイン部門を担当する瀧本正民常務は「最新システムの量産効果を高めたいのだから、一世代前のシステムを供給したって意味がないでしょう」と冷静だ。供給時期は2006年中期を予定しているというが、この頃には『プリウス』以外のトヨタ車にもTHS IIが搭載されたモデルが出ており、価格はさらに下がっているだろう、とも瀧本常務は分析する。

日産はこれまでのハイブリッド車にはリチウムイオン方式の電池を使用してきた。ニッケル水素を採用するトヨタ(THS II)方式との最大の違いはここにあるが、瀧本常務は「電池についてはどちらを採用するか決まっていません。システムが動作できる条件が揃っていればどちらでも良いと思います」と説明する。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る