川崎市バスに「タマちゃんバス」がお目見え

自動車 社会 社会

川崎市交通局は27日、アゴヒゲアザラシのタマちゃんをイメージしたラッピング広告を掲出することを明らかにした。広告主は川崎市で、CNG(圧縮天然ガス)方式のノンステップバス1台に貼付け、CNGバスが低公害であることをアピールするとともに、自然環境の大切さを訴えるという。

川崎市では今月1日から屋外広告物条例が改正され、これまでは禁止されてきたバスへのラッピング広告が解禁された。川崎市交通局もラッピング広告を掲出することで年間数千万円規模の増収を見込むが、不況のためか掲出を申し込むクライアントが少ないという。

そこで広告掲出が解禁になったことをアピールするとともに、市交通局が導入を進めているCNG方式の路線バス車両をアピールする目的で川崎市が広告主となり、CNG車が環境に優しいことをアピールするラッピング広告を掲出することになった。

図柄はいろいろと考案されたが「自然環境の大切さを訴えるにもってこいのキャラクター」として選んだのがアゴヒゲアザラシのタマちゃん。現在はその住処を埼玉県の荒川に移してしまったが、当初は川崎市内の多摩川で確認されており、市民の馴染みも深くアピール性は抜群ということで当番が決定した。

広告は塩浜営業所に所属するノンステップバス1台に貼付けられる予定で、側面に泳いでいるタマちゃんをイメージしたイラストが描かれる。文字は「環境にやさしいCNGバス」など最小限のものになるという。

市交通局では「今までは禁止だったため、車体広告を申し込んでくる広告主が少なかった。川崎病院線など市の中心部を往復する路線に集中投入して広告掲出が可能になったことをアピールしたい」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る