290件で被害総額1400万円。その犯行とは?

自動車 社会 社会

京都府警は13日、原付バイクによるひったくりを150件、車上荒らしを140件行っていたとみられる元暴走族グループリーダーの22歳の男ら6人を、窃盗容疑で逮捕していたことを明らかにした。また、同容疑で17歳の無職少女を書類送検している。

調べによると、今回逮捕されたのは京都市を中心に活動していた暴走族のメンバーなど6人。また、これに加担していた17歳の少女も検挙されている。この7人は、昨年春頃から遊ぶ金を目当てとしたひったくり事件を繰り返していたとみられる。

6人の犯行とみられるひったくり事件はこれまでに150件発生しており、そのいずれも京都市中心部で行われていた。また、ひったくり事件の発生を防止するよう警察のパトロールが強化された後は、犯行の主力を車上荒らしにスイッチし、およそ140件の被害を出していた。

被害総額は警察が把握しているだけで1400万円を超え、余罪なども追求しているという。

ひったくりには同じバイクが何度か使われており、バイクの特長と目撃情報から22歳の暴走族リーダーの存在が浮上。逮捕して調べを進めたところ、次から次に仲間の名前を供述したという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. 日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る