290件で被害総額1400万円。その犯行とは?

自動車 社会 社会

京都府警は13日、原付バイクによるひったくりを150件、車上荒らしを140件行っていたとみられる元暴走族グループリーダーの22歳の男ら6人を、窃盗容疑で逮捕していたことを明らかにした。また、同容疑で17歳の無職少女を書類送検している。

調べによると、今回逮捕されたのは京都市を中心に活動していた暴走族のメンバーなど6人。また、これに加担していた17歳の少女も検挙されている。この7人は、昨年春頃から遊ぶ金を目当てとしたひったくり事件を繰り返していたとみられる。

6人の犯行とみられるひったくり事件はこれまでに150件発生しており、そのいずれも京都市中心部で行われていた。また、ひったくり事件の発生を防止するよう警察のパトロールが強化された後は、犯行の主力を車上荒らしにスイッチし、およそ140件の被害を出していた。

被害総額は警察が把握しているだけで1400万円を超え、余罪なども追求しているという。

ひったくりには同じバイクが何度か使われており、バイクの特長と目撃情報から22歳の暴走族リーダーの存在が浮上。逮捕して調べを進めたところ、次から次に仲間の名前を供述したという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  2. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る