運輸局の是正命令を無視---ドリフト族の少年逮捕

自動車 社会 社会

大阪府警は18日、クルマの不正改造箇所を是正せず、国土交通省・近畿運輸局からの使用停止命令も無視してクルマに乗り続けていた19歳の少年を、道路運送車両法違反容疑で逮捕した。近畿運輸局からの告発によるものだが、運輸局からの告発を受けて逮捕に踏み切るのは全国初の事例となる。

大阪府警・交通捜査課、同・住之江署の調べによると、今回逮捕された少年はいわゆるドリフト族で、大阪市住之江区の大阪南港付近の倉庫街を中心に走り回っていたとされている。

今年4月27日、大阪府警と近畿運輸局が行った合同の一斉取り締まりの際、少年のクルマは著しいローダウン化やナンバープレート非装着など数カ所の整備命令を受けたがこれを無視。以後も不正改造した箇所を是正せず、確認検査も受けないままでクルマを使い続けていたことが発覚し、今年6月には70日間の使用停止命令を近畿運輸局から通告されている。

だが、少年はこの通告も無視してクルマに乗り続けていたため、今月13日に近畿運輸局が住之江署に対して告発していた。

大阪府警ではこの告発に基づき、少年を道路運送車両法違反容疑で取り調べていたが、任意の取り調べを行っていた時点でも少年所有のクルマは不正改造箇所の是正を行っていないことが確認されたため、18日付けで逮捕している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る