「フルライン」進化…フォルクスワーゲンの変革の内側

自動車 ニューモデル 新型車
「フルライン」進化…フォルクスワーゲンの変革の内側
「フルライン」進化…フォルクスワーゲンの変革の内側 全 7 枚 拡大写真

----なるほど。すべてのクラスといえばスポーツカーはいかがですか? 前回のモーターショーで出展されていた『W12』というクルマがありましたが。

小島 W12はもう少し時間が掛かりそうです。ただ、先日発売したゴルフの「R32」というかなりスポーティなモデルはご好評いただいています。このラインの横展開ということもあるかと思います。

それからミニバンも準備しています。本国では『トゥーラン』という車種を発表しておりまして、こちらを導入する予定です。

----ヨーロッパで評判のいいディーゼルも気になるんですが、導入する予定はあるのでしょうか。

小島 確かに、本国には技術的に進んだディーゼルのモデルがあります。しかし、年間6万台を販売する当社の規模で、そのうちディーゼルの売れる割合はどれくらいだろうか、と考えると、解決すべきハードルは多いという印象です。

そのほか、日本に入っていない低価格モデル、ゴルフの1.6エンジンなどですが、こういったモデルはぜひ導入したいと本国に主張しています。

----なるほど、期待できますね。輸入車ナンバーワンブランドである御社の動向は今後も注目されると思います。

小島 輸入車ナンバーワンとはいえ、販売台数は6万台(昨年実績)で、まだまだマーケット的にビックプレイヤーとはいえません。しかしわれわれは、企業活動のあらゆる場面において、インフルエンシャルプレイヤーとなるべく努力しています。

  1. «
  2. 1
  3. 2

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る