3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能

NEO-LIGHTとNEO-ONE
NEO-LIGHTとNEO-ONE全 3 枚

エルコムは15日、ダイゾーの小型eモビリティ『e-NEO』の正規販売代理店として、北海道と全国の離島地域でe-NEOの販売を正式に開始した。

3人乗り電動バイク「e-NEO」

「e-NEO」は100V電源でも充電ができる3人乗り電動バイク。北海道での取り扱いは今回が初めてとなり、都市部から観光地、郊外エリアまで、地域の多様な移動ニーズに応える新たな選択肢として、小さなコミュニティ向けインフラを支える移動手段として期待されている。

製品ラインアップは2モデル。「NEO-ONE」はフラッグシップモデルで、先進的で洗練されたデザインに、日常利用に求められる快適性・安定性を兼ね備えたスタンダードモデル。構内の業務用、施設間移動、観光地での送迎など、ビジネスから地域活用まで幅広く対応する。

「NEO-LIGHT」は軽量モデルで、丸みを帯びた愛らしいデザインと、選べるカラーバリエーションが特徴。カラフルで気軽なモビリティとして、地域の彩りと移動の自由を広げる。

エルコムでは今後、自治体や観光事業者、企業との連携を通じて、実証導入・モデル展開を積極的に推進していく。

ダイゾーは「Improving the future~次世代の未来をつくる」を社是に掲げ、地球環境や社会課題に寄り添いながら、独自の発想と技術力を活かしたソリューション開発に取り組む創造開発型のものづくり企業。2021年には「第5回ジャパンSDGsアワード特別賞」を受賞、2022年には環境省より「脱炭素先行地域連携企業」に選定されるなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に推進している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  2. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る