燃えるバスから13人が脱出---1時間で全焼

自動車 社会 社会

24日午前、北海道足寄町内の国道241号線で、センターラインをオーバーしてきたバイクと大型観光バスが正面衝突する事故を起こした。バイクの燃料タンクに引火したことで路外に転落していたバスにも燃え広がり、1時間ほどで全焼する被害を出した。この事故でバイクを運転していた54歳の男性が死亡したが、バスの乗客12人にケガは無かった。

北海道警・本別署の調べによると、事故が起きたのは24日の午前8時25分ごろだという。足寄町茂足寄付近の国道241号線で、54歳の男性が運転するバイクがセンターラインをオーバーして対向車線側に進入し、13人の乗った大型観光バスと正面衝突した。

さらに2台目のバイクが同様に向かってきたため、バスを運転していた34歳の運転手が急ハンドルを切ったところ路外に転落した。転倒したバイクは燃料タンクを破損しており、摩擦などで生じた火花がこれに引火。5分後にはバス全体に燃え広がった。

バスの乗客12人は後部にある非常口を使って避難。残った運転手が消火器を使って火を消そうとしたが、そのまま炎上を続け、1時間ほどで全焼したという。

この事故でバスに正面衝突したバイクを運転していた54歳の男性が死亡、バスの運転手が軽度のやけどを負い、後続のバイクの運転者も軽傷を負った。

現場は片側一車線の緩いカーブで、警察ではバイクの男性が路上に落ちていた物を避けようと対向車線側にはみ出たことが事故の原因とみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る