ビルヌーブがチャンピオンシップ予想

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ビルヌーブがチャンピオンシップ予想
ビルヌーブがチャンピオンシップ予想 全 2 枚 拡大写真
ディフェンディングチャンピオン、ミハエル・シューマッハ以外で唯一チャンピオンシップの獲得法を知っている現役ドライバーのジャック・ビルヌーブ(B・A・Rホンダ)。彼が今シーズンのチャンピオンシップについてどう予測しているのか聞いてみた。

「ミハエル・シューマッハは常に自分の能力に絶対的な自信を持っている。それは大きなアドバンテージだ。さらに彼のチームは100%彼に専心している。バリケロはスペアカーを使用することが許されていないから、シューマッハはグランプリ中に2台のマシンを自由にすることができる」

「彼の主な弱点は、プレッシャーが掛かりすぎたときに、ミスを犯すこと。その点でも彼にとっては扱いにくいシーズン終盤になるだろう」とビルヌーブ。

では勝つのはモントーヤ? 「彼もたくさんのミスを犯している。彼はシューマッハほどコンスタントなドライバーではないが、アグレッシブさでは勝っている。常に攻撃的だし、誰をも恐れていない。チャンピオンシップが鈴鹿で決することになれば、モントーヤの資質が大きな鍵となるだろう」 

モントーヤでもシューマッハでもないとすれば、もしかしたらライコネン? 「マクラーレンとライコネンは要注意だ。彼らはタイトルへの可能性を充分残しているからね。マシン的には少々劣っているかもしれないが、何だって起こりうる」

「理論的には、ベストのマシンを持っているのはウィリアムズ。でも僕はフェラーリのマシンも素晴らしいと自信を持って言えるよ。ただタイヤのせいでポテンシャルをフルに発揮できていないのが残念だけど」と語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る