【東京ショー2003出品車】日産『ムラーノ』---日本発売はいつになる?

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】日産『ムラーノ』---日本発売はいつになる?
【東京ショー2003出品車】日産『ムラーノ』---日本発売はいつになる? 全 3 枚 拡大写真

市販前提モデルとして展示されることになるのが『ムラーノ』だ。とはいえ、北米ではすでに市販が開始されており、今回のショーで展示されるのも実際に北米で市販されているモデルとなる。

『ティアナ』と同様にFF-Lプラットフォームを採用しており、これに3.5リットルエンジン(VQ35DE)とエクストロニックCVT、四輪駆動システム「ALL MODE 4X4」が組み合わされる。VDC(ビークルダイナミクスコントロール)、TCS(トラクションコントロール)も装着されており、操縦安定性についても高いパフォーマンスを誇る。

エクステリアデザインは「躍動感ある彫刻」をテーマにしており、シャープなラインと豊かな曲面で新しいカタマリ感を表現した。インテリアデザインは機能性を重視。インパネのコントロール系統は運転席により近い位置に配され、シームレスに扱うことができる。

展示モデルのナビゲーションは北米仕様のDVDナビだが、国内投入されるとしたならテレマティクス関係の機能が追加されることは間違いないだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る