三菱、米工場の拡張計画を再度延期

自動車 ビジネス 企業動向
三菱、米工場の拡張計画を再度延期
三菱、米工場の拡張計画を再度延期 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車工業は30日、米イリノイ州の工場拡張計画を延期すると発表した。米国販売の不振が続いているため、経営資源を新型車の販売とブランド力の強化に集中することにした。

イリノイ工場は、同社の北米唯一の完成車組み立て拠点で、現在の生産能力は年間24万台。当初は、2004年末までに、25%増の30万台に増強する計画だったが、今年7月に2005年半ばへの延期を発表。今回、再度、延期することにした。

当初は、現地生産している『ギャラン』『エクリプス』の全面改良を機に、約2億ドルを投資し、同工場の能力を増強する計画だった。

しかし、ビッグ3を中心に、市場がインセンティブ(販売奨励金)競争を激化させるなかで、三菱は販売不振が続いており、北米事業の収益状況が悪化している。同社では「今後の市場状況および商品ニーズに変化が生じるまで計画を延期する」としており、事実場の計画凍結となる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る