【東京ショー2003速報】スズキはフルサイズセダンをいくらで売る!?

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】スズキはフルサイズセダンをいくらで売る!?
【東京ショー2003速報】スズキはフルサイズセダンをいくらで売る!? 全 4 枚 拡大写真

スズキブースの隣、シボレーブースに置かれている2台のセダン---『エピカ』と『オプトラ』。スズキはこの両モデルを来年にスズキアリーナ店に投入、拡販を目指すという。エピカは来年後半、オプトラは来年半ば頃とみられている。

このふたつのモデルは韓国の大宇(デーウ)のモデルをリメイクしたもので、欧州ではすでにシボレーブランドで販売されている。

エピカは全幅1810mmというフルサイズボディを持ち、2.5リットル直6エンジンをフロントに横置きするFFセダン。イタルデザインの手によるボディは非常に優雅で、Cピラーからトランクリッドに向かう曲線は、ランチア『カッパ』を思わせる。

ミドルクラスのオプトラはピニンファリーナデザインだが、イタリアンテイストはそれほど濃いわけではない。ショーモデルは1.8リットルだが、日本仕様は2.0リットルを搭載するという。

日本市場への投入は鈴木修会長の一声で決まったと言われる。価格は未定だが、オプトラはフル装備で160万円台、オプトラは「トヨタ・カムリ2.4よりは安くするつもりです」(スズキ関係者)とのこと。210万円台を目指すという。両モデルの仕上がりはきわめて良好だが、プレスの精度は日本の同クラスのモデルに比べてやや劣る。

現在日本市場に進出している韓国メーカーは現代(ヒュンダイ)のみだが、販売面では苦戦に次ぐ苦戦。この2台のシボレーブランドのセダンは、間接的にせよ、日本で韓国メーカーが成功を収めることができるかどうかという試金石とも言えるだけに、今後の動向が注目される。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る