【JH新総裁】民営化に向け“モノ言う公団”に変身

自動車 ビジネス 企業動向

20日の記者会見で唯一、近藤新JH総裁がハッキリと答えたのは「現場を持つ公団として、民営化作業に向けて国土交通省などに意見を言っていく」という点と、将来の企業像を質問された時。

藤井前総裁時代は、「道路関係4公団民営化推進委員会の答申を尊重する」、「改革準備にあたり、民営化のスキームに関する部分には文句をつけない」などと説明してきたが、近藤新総裁は「我々なりの意見を言わさせていただく場面があると思う」、「現場の情報は我々が一番持っている」と言明、民営化に向けても、公団独自の提案を行う方針を明らかにした。

また、JHの将来像については「有料道路という素晴らしい資産を持っている。例えば、SA事業などをもっと拡充することも考えられるし、道路網を活用した開発事業も考えられる」と意欲を示し、JH内に将来ビジョンを策定する組織を設ける考えを明らかにした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る