【インプレ'04】斎藤聡 トヨタ『クラウン』 欧州車に近づいたパフォーマンス

試乗記 国産車
【インプレ'04】斎藤聡 トヨタ『クラウン』 欧州車に近づいたパフォーマンス
【インプレ'04】斎藤聡 トヨタ『クラウン』 欧州車に近づいたパフォーマンス 全 1 枚 拡大写真

アスリートは明らかに欧州のハイパフォーマンスセダンを意識。ようやくこれらのセダンと比較できるようになった。

アクセルを踏み出したときの穏やかなパワー(トルク)の出方や、カーブでクルマがグラつかないしっかりしたボディコントロール、クルマの前後重量配分のよさなどは優秀。ただし、段差を乗り越えたときのショックの質は、ゴツゴツしてはいないが、あと1cmフロアパンの厚みがあればさらによくなるのに……と思う。

またステアリングの手ごたえや、クルマのロールを無理に抑え込もうとする足回りのセッティングにはさらに熟成を期待したい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

斎藤 聡|走り屋系ライター
軽自動車からスポーツカー、果ては1000psのチューニングカーまでレポート。またセーフティ・ドライビング・スクールや、サーキット走行会のインストラクターも勤める。一見強面だがじつは気さく(とは本人の弁)。

《斎藤聡》

斎藤聡

特に自動車の運転に関する技術、操縦性に関する分析を得意とする。平たくいうと、クルマを運転することの面白さ、楽しさを多くの人に伝え、共有したいと考えている。そうした視点に立った試乗インプレッション等を雑誌及びWEB媒体に寄稿。クルマと路面との接点であるタイヤにも興味をもっており、タイヤに関する試乗レポートも得意。また、安全運転の啓蒙や普及の重要性を痛感し、各種セーフティドライビングスクールのインストラクターも行っている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る