【インプレ'04】津々見友彦 オペル『メリーバ』 プラスαが実感できる欧州ミニバン

試乗記 国産車
【インプレ'04】津々見友彦 オペル『メリーバ』 プラスαが実感できる欧州ミニバン
【インプレ'04】津々見友彦 オペル『メリーバ』 プラスαが実感できる欧州ミニバン 全 1 枚 拡大写真

オペルらしい真面目さとキュートなデザインはいい。インテリアはベクトラなどと通じる高品質感があり、フロントシートは腰のサポート感もよく、ヨーロッパ車らしい。

リヤシートもひと工夫され、3人掛けも可能だが、バックレストのセンター部分を前に倒すと取り外し可能なアームレスト兼大型ボックスとなる優れもの。さらに左右のシートを中央部に寄せると後方にスライドでき、足もとはゆったり。リクライニングも可能だ。

1.6リッターエンジンはクセがなく使いやすい。5速ミッションはクラッチレス。ATだと思うと違和感があるが、MTと思えば不満はない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る