暴走族追放条例を初適用…車台番号を削ったバイクに乗ったレディース

自動車 社会 社会

神奈川県警は11日、無免許でバイクを乗りまわしていた暴走族メンバーの18歳少女を道路交通法違反(無免許運転)で逮捕するとともに、フレームに刻印された車台番号を削り取ったバイクに乗っていたことから、送検時点で神奈川県暴走族追放条例を初適用する方針を示した。同条例は今年4月1日に施行されている。

神奈川県警・磯子署によると、道交法違反容疑で逮捕されたのは、横浜市南区内を拠点とする暴走族グループに所属しているとみられる18歳の少女。調べによると、この少女は11日の午前1時5分ごろ、横浜市南区内の県道をヘルメット未着用の状態で走行しているところをパトロール中の同署員によって発見された。

少女は無免許運転で、乗っていたバイクは車台番号の刻印が削り取られていた。警察の調べに対し、この少女は「バイクは盗んだものではなく、廃部品を集めて組み直した。このため車台番号は意味を成さないので格好悪いから削り落とした」と供述している。

警察では対応を検討してきたが、今年4月1日に施行された「神奈川県暴走族追放条例」では、車台番号を削り取ったバイクへの乗車を禁止しており、同条例の施行以来、初めてこれを適用することになった。

少女は送検時に道交法違反だけではなく、同条例のうち「車体番号の識別困難な車両の運転禁止」項目が適用され、これが容疑に追加される。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る