パトカーに追跡され、電車に激突

自動車 社会 社会

3日夜、兵庫県明石市内のJR山陽本線・土山駅付近の踏切で、パトカーに追跡されていた乗用車が強引に進入し、播州赤穂発野洲行きの新快速電車と衝突した。この事故によって乗用車は大破し、乗っていた2人が収容先の病院で死亡している。

兵庫県警・明石署によると、事故が起きたのは3日の午後9時55分ごろ。これに先立つ午後9時50分ごろ、明石市内の国道250号線をパトロールしていた同署のパトカーが、ナンバー灯を点灯させず、パトカーの姿を確認した瞬間にUターンを強行した不審な乗用車を発見。ただちに追跡を開始した。

乗用車はパトカーを振りきろうとスピードを上げ、さらには信号無視などを繰り返して逃走を続けた。パトカーはサイレンと赤色灯を使用した状態で3分ほど追跡したが、対象車を見失ったために追跡を断念した。

ただし、乗用車はこれに気がつかずに逃走を続けた。そして明石市二見町西二見付近にあるJR山陽本線の遮断機が下りていた踏切を強引に突破しようとした際、電車と出会い頭に衝突した。

この事故によってクルマは大破。電車の乗客約250人にケガは無かったが、クルマに乗っていた男女2人は収容先の病院で間もなく死亡した。全身を強く打ったことが死亡原因とみられている。

警察では「追跡自体に問題は無かったと考える。逃走車両は小刻みな蛇行を繰り返しており、飲酒運転の可能性もあったようだ」と説明している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る