【三菱“調査終了宣言”】25年前まで調査した結果…

自動車 ビジネス 企業動向
【三菱“調査終了宣言”】25年前まで調査した結果…
【三菱“調査終了宣言”】25年前まで調査した結果… 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車工業は26日、国土交通省内で会見を開き、過去のリコール(回収・無償修理)調査結果を公表した。

1979年までさかのぼり、商品情報連絡書や販売会社向け技術レター、ロードマンガイドレターなど、あらゆる不具合に関する書類を調べた結果、リコールなど正規の手続きを経ないで処理していた「指示改修」案件が224件見つかった。

このうち、31件については市場措置(リコールや改善対策など)を実施済みで、残る193件のうち、『ミニカトッポ』のカムシャフト加工不良の1件はリコールを届け出る。

その他192件については、「三菱自動車として市場措置の発動は不要」(同社)としているが、国交省と協議して最終的な対応を決める見通しだ。

同社としては、これで一連の不祥事を打ち止めにし、信頼回復に取り組みたい考え。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る