【インプレ'04】河村康彦 フィアット『パンダ』 乗り手に寛容さを求めるキャラクター

試乗記 国産車
【インプレ'04】河村康彦 フィアット『パンダ』 乗り手に寛容さを求めるキャラクター
【インプレ'04】河村康彦 フィアット『パンダ』 乗り手に寛容さを求めるキャラクター 全 1 枚 拡大写真

従来のパンダとは“似ずに非なり”ではあるが、コンパクトサイズゆえの扱いやすさという点のみには何とか共通項が見出せる。

右ハンドル仕様ながらドラポジも何とかOK。円柱状デザインのセンターパネル部に軽く左足が触れるが、それもレッグレストと考えれば気にならない。全幅の小ささゆえ室内も幅方向にややタイトな印象だが、サイズアップで日常の取り回し性が低下してしまうよりはずっとマシ。

“手巻き”式のリアウインドウは日本の常識ではもはや「乗用車にあらず」と受け取られそうだが、実際の使用頻度を考えれば意外に気にならないという人も多いはず。

エアコンが作動するとメカ音の高まりが目立つが、静粛性全般は望外に優れている。2バルブSOHCのエンジンが放つフィーリングはさすがに非力でもはや古臭い。

2ペダル式なれどトランスミッションはあくまでMT。慣れとMT流アクセルワークが必要だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★☆☆☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★☆☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る