【インプレ'04】木下隆之 トヨタ『マークX』 マジェスタの血筋を感じるクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】木下隆之 トヨタ『マークX』 マジェスタの血筋を感じるクルマ
【インプレ'04】木下隆之 トヨタ『マークX』 マジェスタの血筋を感じるクルマ 全 1 枚 拡大写真

『マークll』あらため『マークX』に進化した新型は、日本のミドルセダンの正しい姿だといえるだろう。『クラウン』と同様のプラットフォームを採用し、エンジンや駆動系も同様。だが、価格を大幅に抑え、手の届く高級セダンを演じているのだ。

細部にはコストを気にしたようすを窺い知ることができるけれど、価格と高級感のバランスを思えば無視できる範囲にある。

走り味は、いたってスポーティである。クラウンも新型でフットワークを追い込んだけれど、マークXはさらに軽快に走るのだ。

プチクラウン。というより、ベクトルは『クラウンマジェスタ』の延長線上にあると感じた。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

木下隆之| モータージャーナリスト
プロレーシングドライバーにして、大のクルマ好き。全日本GT選手権を始め、海外のレースでも大活躍。一方でカー・オブ・ザ・イヤー選考委員歴は長い。「ジェイズな奴ら」を上梓するなど、作家の肩書きも。

《木下隆之》

木下隆之

学生時代からモータースポーツをはじめ、出版社・編集部勤務を経て独立。クルマ好きの感動、思いを読者に伝えようとする。短編小説『ジェイズな奴ら』も上梓。日本・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。「心躍るモデルに高得点を与えるつもり」。海外レース経験も豊富で、ライフワークとしているニュルブルクリンク24時間レースにおいては、日本人最高位(総合5位)と最多出場記録を更新中。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る