【インプレ'04】国沢光宏 オペル『アストラ』 華より実のしっかり詰まったクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】国沢光宏 オペル『アストラ』 華より実のしっかり詰まったクルマ
【インプレ'04】国沢光宏 オペル『アストラ』 華より実のしっかり詰まったクルマ 全 1 枚 拡大写真

ヨーロッパでVW『ゴルフ』より売れているモデルながら、日本でのブランドイメージは薄い。乗ると決して悪いクルマじゃないのだが、ゴルフのような過剰品質感なく、いい意味でも悪い意味でも日本車風。おそらく日本のユーザーからすると、せっかく高いクルマを買うのだから個性的なほうがいいということなんだろう。

例えばエンジン。アストラのベーシックモデルである1.8リッターはこれといった特徴のないユニットで、しかも4速AT。高回転までまったくストレスなく回るエンジンに6速ATを組み合わせているゴルフと違う。

ブレーキだってキッチリ利くが、ブレーキを踏むこと自体楽しくなるような効き味のゴルフに届かず。

逆に「ブレッド&バター」のような質実剛健の輸入車を望むならベストチョイスかもしれない。2リッターターボのマニュアルモデルはひさびさのホットハッチ。ただ間もなくゴルフの『GTI』も出てくる。買うなら両方試乗してからどうぞ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

国沢光宏| 自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、CARトップ、ベストカーなどに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。

《国沢光宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る