【ITS世界会議05】XMラジオで全米配信、渋滞情報サービス「traffic.com」

自動車 テクノロジー ITS
【ITS世界会議05】XMラジオで全米配信、渋滞情報サービス「traffic.com」
【ITS世界会議05】XMラジオで全米配信、渋滞情報サービス「traffic.com」 全 2 枚 拡大写真

日本のVICSのように標準的な渋滞情報サービスのないアメリカだが、それが逆に新興企業にとってビジネスチャンスにもなっている。ITS世界会議展示ブースの一角を占めるtraffic.comは、そんな元気のいい渋滞情報ベンチャー企業だ。

traffic.comは、主要幹線道路に設置した独自のセンサー網と、サンフランシスコの511サービスのような各州の地域渋滞情報サービスのデータを統合し、全米規模の渋滞情報を収集・提供する企業だ。現在は国内30都市の渋滞情報を重点的に収集しているという。

traffic.comでは、複数の異なるセンサー網から収集した渋滞情報は、同社のTIMS(Traffic Infomation Management System)で統合する。渋滞情報は同社のウェブサイトで見られるほか、50局以上のテレビ局やラジオ局に配信している。

さらにtraffic.comの渋滞情報は衛星ラジオ「XMラジオ」でも渋滞情報チャンネルとして配信されている。例えば、ホンダの北米ブランド「アキュラ」では、XMラジオの装着オーナー向けにtraffic.comの渋滞情報チャンネルを提供している。

XMラジオを使うことで、全米配信も可能にしたtraffic.comは、北米版VICSになる素質は充分だ。IPOも間近ということで、今後のサービスの拡大にも期待が持てる。

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る