【インプレ'06】こもだきよし トヨタ『bB』 バッテリーが上がる

試乗記 国産車
【インプレ'06】こもだきよし トヨタ『bB』 バッテリーが上がる
【インプレ'06】こもだきよし トヨタ『bB』 バッテリーが上がる 全 1 枚 拡大写真

フロントシートが座りにくい。バックレストの上のほうが後ろに反り返るように逃げてしまうので、運転するときのサポート性が悪いのだ。しかしそれはクルマ作りのコンセプトが違うために起こったことだ。

そもそも止まっているときのことを重視したクルマ作りという考え方があったことを『bB』で初めて知った。クルマは走っているときのことを中心に評価していたので、bBのこの考え方を聞いて驚いた。

確かにクルマの中でオーディオを楽しむ人はたくさんいるだろう。でもカーメーカーがその人たちのためにオーディオを聴くためのクルマを作ってしまったという感じだ。

bBでオーディオを楽しむためには、止まってフロントシートの高さを大きく下げて、シートバックを寝かせて聴くらしい。このとき大きな出力のオーディオを聴くためにはバッテリー上がりを防ぐためにはエンジンを掛けているだろう。アイドリングストップが条例になっている東京ではどうやって聴くのだろうか。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る