【インプレ'06】MJブロンディ ホンダ『ストリーム』 コンビニ文化

試乗記 国産車
【インプレ'06】MJブロンディ ホンダ『ストリーム』 コンビニ文化
【インプレ'06】MJブロンディ ホンダ『ストリーム』 コンビニ文化 全 1 枚 拡大写真

ワタクシは最近しみじみ思うのですが、いかに自動車というモノが多くのエンジニアたちの総合力を必要とする商品であっても、デザインに関してはひとりの天才が必要なのではないでしょうか。

そしてホンダには、そういう天才がきわめて少ないらしく、まったく手が回っていない。この『ストリーム』も、走りはミニバンとしては驚異的によく、ぜんぜんまったく文句を付ける気になんかなりゃしないんだけど、あまりにもエクステリアデザインのセンスがない。

どうしてこんなにセンスがないんだろう。デザイナーはいったいどんな生活してんのか。毎日自宅と研究所の往復だけなのか。毎日コンビニ弁当食ってんのか。このクルマのフォルムから感じられるのは、「コンビニで醸成されたカッコよさの概念」とでもいうべき、悲しいほど薄っぺらなものです。見るだにイヤになります。

才能がないなら、カッコをつけようなどと考えず、ただのハコにすべきでしょう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★☆☆☆☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る