【セパン軽24時間耐久】チームレスポンス、シェイクダウンは好感触

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【セパン軽24時間耐久】チームレスポンス、シェイクダウンは好感触
【セパン軽24時間耐久】チームレスポンス、シェイクダウンは好感触 全 5 枚 拡大写真

2007年2月10−11日開催予定、灼熱のマレーシアはセパンで軽自動車24時間耐久レースが開催される。これに向け、06年も残り少なくなった12月9日、極寒のスポーツランドSUGOでマシン「RESPONSE BS VS BEAT '07 SPEC」をシェイクダウン!

【画像全5枚】

クルマ全体の走行特性はなんとか見えた感じだ。特に注意してチェックしたポイントが、スポット溶接増しとロールバーで補強したボディまわり。そしてワンオフで製作したサスペンションとタイヤ。

タイヤは、現地のスコール対策もあり、ドライ路面での絶対的なグリップ性能と、かつヘビーウェット路面でも安定した性能を持続してくれるタイヤを求めた結果、いわゆるサーキット用のSタイヤではなく、『ポテンザRE-01R』を選んだ。

走り終えてみれば、全てのバランス感はかなり好感触。パーツ類の組み合わせもバッチリだった。ドライバーの誰もが、口を揃え「素直な特性で、ロングランの耐久レース向けの特性と言えるだろう」と、RESPONSE BS VS BEAT '07 SPECのポテンシャルの高さを認めた。

またエンジンは、オーバーホールついでにファインチューンしたが、慣らし運転が完全には終わっていないため、全開走行というわけにはいかなかった。それだけが残念だ。灼熱のセパンに向け、極寒の中でマシンをシェイクダウンするという、なんとも妙なシチュエーションだが一通りの不安は払拭できた。今後も船積みまでの間、テストを続けて行く。

《藤井義昌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る