『フォーブス』が選ぶベストコミューター

自動車 テクノロジー ネット
『フォーブス』が選ぶベストコミューター
『フォーブス』が選ぶベストコミューター 全 1 枚 拡大写真

統計によると、アメリカ国民は2005年に総計で42億時間を渋滞の中で過ごし、29億ガロンのガソリンを無駄に消費した、という。原油価格が史上最高値を更新する中、時間の無駄と共に金銭的な負担もバカにならない。

こんな状況の中で、車での通勤をより楽しむためにベストな車とは何か? 経済誌の『フォーブス』電子版が、ユニークな理由と共にピックアップしたモデルを紹介しよう。

基本的な条件としては、快適で乗り心地が良く、外見から想像するよりインテリアが広々として、安全性、燃費も優れている。この中から、ドライバーの家族構成、予算なども踏まえて、いくつかのモデルが選ばれた。

まず、価格が安く、かつ上記の条件を満たす車として、圧倒的に評価が高いのはホンダ『フィット』。「1万5000ドルで購入できるとは思えない満足感を与える」とコメントされている。

次に、スタイル、装備、パフォーマンス、燃費を備えながら価格も納得の車として挙げられているのが日産『アルティマ』。また、当然はずすことができないハイブリッドとして高評価を与えられているのはやはりトヨタ『プリウス』だ。

ラグジュアリースタイルを好む人にお勧めなのは、BMW『335iコンバーチブル』。渋滞の最中にオープントップにし、リラックスして1日を振り返る。スタイリング、パフォーマンスに優れ、燃費もこのクラスとしては最高だ。

また、全米で11%の人が通勤に車の乗り合いを行っていることから、7 - 8人乗りのクロスオーバーやSUVも選ばれている。特にメルセデスベンツ GLクラスは、3列目シートでも身長180cmの大人が楽に座れることが高評価。また、5人以上乗せられてもっとも燃費の良い車としてGMC『アーケディア』が選ばれている。

コンパクトからラグジュアリーまで、チョイスの幅の広いコミューター。渋滞と財布に勝てるのは果たしてどのモデル?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る