【インプレ'07】下野康史 トヨタ『ノア/ヴォクシー』クルマの楽しさというよりも……

試乗記 国産車
【インプレ'07】下野康史 トヨタ『ノア/ヴォクシー』クルマの楽しさというよりも……
【インプレ'07】下野康史 トヨタ『ノア/ヴォクシー』クルマの楽しさというよりも…… 全 1 枚 拡大写真

日本でもっとも数売れるミニバン。ということは、週末のニッポンの風景をある意味、決定づけるクルマ。ってことを考えると、まずこのデザインはどうなんでしょう。

昔、流行ったヘタウマ・イラストみたいな『ノア』。ボンネットに水が溜まりそうな『ヴォクシー』。いずれも旧型のほうがまだマシだった。

クルマ好きを相手にするクルマではないとはいえ、クルマの美しさとか、クルマのカッコよさを、この機会に知ってもらおうという気概は、ないのでしょうか。

乗ったのはノアの最上級「Si」グレード。機能的にはOK。特等席は2列目だが、サードシートも一応ちゃんと座れる。大人8人は無理にしても、フル6シーターは掛け値のないところ。ヘッドレストも6人分しかないし。2リッター4気筒+CVTは、高回転だとうるさいが、動力性能はじゅうぶん。ただし、運転していると「萎エー」な気分に。正直、こりゃ、クルマ離れするわなぁと思った。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る