【インプレ'08】松下宏 トヨタ『ノア/ヴォクシー』個性的な最上級モデル

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 トヨタ『ノア/ヴォクシー』個性的な最上級モデル
【インプレ'08】松下宏 トヨタ『ノア/ヴォクシー』個性的な最上級モデル 全 1 枚 拡大写真

2リッターの標準エンジンを搭載したモデルの走りはあまりにも平凡。これといって不満があるわけではないが、魅力的に思える部分もほとんどない。

強いていえばCVTの滑らかさが長所といえる部分だが、それも際立った特徴というほどではない。むしろ柔らかすぎる足まわりが気になった点で、乗り心地は悪くないにしてもコーナーでのロールは大きめで、安定感に欠ける印象があった。

またロードノイズやアクセルを踏み込んだときの機械音、高速域での風切り音など、騒音レベルは全体に高めの印象だった。

最上級グレードに搭載されるバルブマチック仕様のエンジンはシーケンシャルモード付きのCVTと組み合わされており、走りのフィールも格段によくなる。力強くスポーティな走りに加え、しっかりした感じの足まわりや静粛性など、いろいろな面で標準エンジンの搭載車との違いがあった。買うなら最上級グレードがお勧めだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る