WCOTYワールド・カーオブザイヤーの頂点、マツダ2 / デミオ の評価

自動車 ニューモデル モーターショー
WCOTYワールド・カーオブザイヤーの頂点、マツダ2 / デミオ の評価
WCOTYワールド・カーオブザイヤーの頂点、マツダ2 / デミオ の評価 全 5 枚 拡大写真
2005年からニューヨークオートショーの場で発表されるようになったWCOTY:ワールド・カーオブザイヤー。今年も世界24か国の総勢47名の審査員によって39台のノミネートモデルから、最終選考3台に残ったメルセデスベンツ『Cクラス』とフォード『モンデオ』を抑え、『マツダ2』(日本名マツダ『デミオ』)が受賞、今年の世界頂点に輝いた。

マツダ2に対する審査員の評価は「この新しいマツダのコンパクトは、初代のワンボックス風のマツダ2が霧の中に消えてしまうほど新しい。すべてが一新され、従来型とは全く異なる新型は、外観もさらにスポーティになっている。ジュネーブモーターショーで発表されたよりスポーティな2ドアモデルも、世界中から高い評価を獲得している。消費者にとっては、価格以上の満足感を得られる、魅力的な外観と標準装備の高い車だ」と極めて高い。

受賞式に立ち会った広報渉外本部グローバル広報企画部若林敬市部長は「ZOOM-ZOOMなクルマ作りをしてきましたが、第2世代に入った今、第2世代最初に出したデミオが世界中の皆様に認めて頂いたことを、本当に嬉しく思っております。100kgの軽量化、ハンドリングの改良、そしてバーサティリティ(使い勝手の良さ)の向上、こういったもの全てを高めたことが、この素晴らしい評価の源泉だと思っております」と喜びのコメント。

今回のWCOTY以前にも、新型デミオ/マツダ2は2007年度RJCカーオブザイヤー受賞や同年の欧州カーオブザイヤーで日本車最高の2位を獲得するなど、内外で高い評価を得ている。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る