日産、1.2%増の31万2449台…3月実績

自動車 ビジネス 企業動向
日産、1.2%増の31万2449台…3月実績
日産、1.2%増の31万2449台…3月実績 全 1 枚 拡大写真

日産自動車が発表した3月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数(国内生産+海外生産)は、前年同月比1.2%増の31万2449台となった。海外生産が低迷したものの、国内生産がカバーし、前年を上回った。

国内生産は、同27.2%増の13万9420台と大幅に増加した。輸出モデルの『ローグ』や『エクストレイル』、『デュアリス』、『ティーダ』などが貢献した。

国内販売は、同1.5%減の11万163台と微減だった。登録車の販売はデュアリスやエクストレイル、『ノート』などが順調だったものの、軽自動車の販売が落ち込んだ。

輸出は、同52.0%増の7万3825台と急増した。北米向けが同84.0%増と大幅に増加したため。

海外生産は、同13.1%減の17万3029台と大幅に落ち込んだ。サブプライムローン問題などによる米国経済が冷え込んでいる影響で、北米の新車販売が低迷しているため。主力の米国が同26.9%減となったほか、メキシコも同40.9%減と落ち込んだ。スペインも同30.1%減と不振だった。

ただ、その他地域は同33.2%増と好調だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る