【日産 ティアナ 新型発表】リラックスできるシート

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ティアナ 新型発表】リラックスできるシート
【日産 ティアナ 新型発表】リラックスできるシート 全 5 枚 拡大写真

日産の新型『ティアナ』には座り心地を大幅に向上した新開発のシートが採用されている。実際に新開発されたシートに座ってみると、ソフトな座り心地を持ちながらも、ドライバーの身体を優しく包み込んでくれる。

新型ティアナのプロダクトチーフデザイナー齋藤欣一さんは「新型ティアナのシートは低反発ウレタンを採用した3層構造の新開発クッションを採用しましたので、ソファのような柔らかさを持ちながら、しっかりとしたホールド感も両立しています」と語る。

先代まではデザインを優先したためにシートのホールド性やメーターの視認性があまりよくはなかったが、新型はデザインだけではなく機能性も兼ね備えている。確かにこれならホールド性も悪くはなさそうだ。

齋藤さんは「先代から好評を得ていた助手席のパワーオットマンも継続採用していますので、すべての席で快適な乗り心地とくつろぎを体感できるものと思います。サイドをダブルステッチで仕上げていますので、外観からも仕立てのよさを実感できるでしょう」

「また、上級グレードにオプション設定される本革シートにはシートヒーターに加え、ベンチレーション機能を採用していますので、夏場でも快適に使用できるようになりました」

「シートベルトもソフトな織り方のものを採用し、拘束時の圧迫感を20%も低減しています。さらに引き出しに必要な力も10%低減していますので、後席を含めてより楽にシートベルトを装着できるようになりました」とコメントした。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 闇を纏う革新!レイズ VOLK RACING『Black Shadow LTD.』シリーズの圧倒的魅力PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る