【スバル エクシーガ 発表】使い勝手重視のラゲッジルーム

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル エクシーガ 発表】使い勝手重視のラゲッジルーム
【スバル エクシーガ 発表】使い勝手重視のラゲッジルーム 全 7 枚 拡大写真

6月17日発表されたスバル『エクシーガ』、ラゲッジルームは、ライバルのミニバンのようなさまざまなアレンジはないものの、『レガシィツーリングワゴン』のような扱いやすさを重視したパッケージングに仕上がっている。

スバル商品企画本部 プロジェクトゼネラルマネージャー大雲浩哉さんは「エクシーガの3列目のバックレストはワンタッチで倒すことができ、3列目を倒せばワゴン感覚で使うことができます。シートに戻す際も簡単ですので、複雑な操作に悩まされる必要はありません」

「2列目もバックレストが6:4分割で倒れるだけのシンプルなアレンジですが、後ろのラゲッジスペースとほぼフラットに繋がりますので、大きな物でも積みやすくなっています。ラゲッジルームの使い勝手に関しては、操作のしやすさを重視しました」とコメント。

エクシーガのシートアレンジは自転車のようなものを積むのには適していないが、ラゲッジスペースを広げる際はバックレストを倒すだけなので操作は簡単だ。

複雑なシートバリエーションを採用すると、シートサイズなどにも制約が出てしまい、その結果、もっとも重要なシートの座り心地が悪化してしまうケースも多い。エクシーガではそれを避けてシンプルなパターンを採用したようだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る