【パリモーターショー08】トヨタア ベンシス 新型…初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー08】トヨタア ベンシス 新型…初公開
【パリモーターショー08】トヨタア ベンシス 新型…初公開 全 12 枚 拡大写真
トヨタ自動車は10月2日、パリモーターショーで新型『アベンシス』を発表した。新型は3代目。欧州ではレクサスを除けば、トヨタのフラッグシップに位置づけられるセダン&ステーションワゴンだ。

新型のボディサイズはセダンが全長4695×全幅1810×全高1480mm。ワゴンが全長4765×全幅1810×全高1480mm。現行型と比較すると、全高は変わらないが、全長と全幅はそれぞれ50mm大きくなった。

拡大したサイズを生かして、ボディサイドのボリューム感は現行よりも大幅アップ。フロントはオーソドックスな横基調グリルを採用するが、ヘッドランプはボディサイドまで回り込み、斬新なイメージを与える。

ワゴンはサイドから見ると、小さなウインドウグラフィックと現行よりも寝かされたテールゲートがスポーティに映る。フランスにあるトヨタのデザイン拠点、ED2が手がけた流麗なフォルムは、空気抵抗係数cd値0.28(セダン)、0.29(ワゴン)と優秀だ。

エンジンはガソリン3種類、ディーゼル2種類の合計5ユニット。ガソリンは1.6リットル直4(132ps、16.3kgm)、1.8リットル直4(147ps、18.4kgm)、2.0リットル直4(152ps、20kgm)。ディーゼルは2.0リットル直4(126ps、31.6kgm)、2.2リットル直4(150ps、34.7kgm)。2.2リットルには高出力版(177ps、40.8kgm)も設定される。

ミッションは6速MTが基本で、ガソリンの1.8/2.0リットルには、「マルチドライブS」と呼ぶCVTを用意。ディーゼルには6速ATも設定される。環境性能も引き上げられ、CO2排出量は現行比でガソリンが10 - 26%、ディーゼルが10%改善された。

グレード構成は標準、「Sol」、「エグゼクティブ」、「プレミアム」の4モデル。新型は英国工場で生産され、欧州市場に2009年1月に投入される。日本への導入は、現時点では未定である。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る