9歳の男児、クルマを無免許で運転

自動車 社会 社会

3日朝、岐阜県養老町内の県道で9歳の男児が軽乗用車を無免許運転するというトラブルが起きた。「無人のクルマが走っている」という通報を受けて現場に急行した警官が男児を保護。事故は発生していないために事件化せず、保護者への厳重注意を行った。

岐阜県警・養老署によると、警察がトラブル発生を認知したのは3日の午前7時ごろ。養老町内の県道を走行していたクルマの運転者から「対向してきた軽乗用車に運転手の姿が見えない」との通報が寄せられた。

同署では周辺の捜索を開始。通報者が目撃したものと同車種の軽乗用車がコンビニエンスストア駐車場に不自然な状態で停車しているのを発見。運転者に職務質問しようと接近したところ、運転席には9歳の男児が着座していた。「運転していたのは誰?」と尋ねたところ、自ら運転してきたことを認めたため、その場で保護した。

保護された男児は大垣市内に在住。同日の午前6時ごろにキー付きのまま自宅駐車場に保管されていた父親所有のクルマを無断で持ち出し、関ヶ原町内にある祖母の家に行こうとしていたという。ところが途中で道に迷い、養老町内で迷走している際に発見されたようだ。

調べに対して男児は「運転は父親のを見たり、ゲームで覚えた」と話していたようだ。男児の身長は135cm。運転席シートの最前方に軽く腰掛け、ハンドル下部にしがみつくように運転していた。このために対向車からは無人のクルマが走っているように見えたとみられる。

男児は信号を遵守し、低速度で走行していたとみられ、交通量の少ない休日であることから事故には至らなかった。警察では男児があまりに幼い点を考慮。深く反省してることから事件化はせず、キー保管の徹底を含めた保護者への厳重注意に留めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 『ジムニーノマド』がレトロモダンに変身! アルパインスタイル・キャルズモーターから人気カスタムキット8月登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る