【アウディ A4 試乗】日本車を凌駕…米村太刀夫

試乗記 国産車
【アウディ A4 試乗】日本車を凌駕…米村太刀夫
【アウディ A4 試乗】日本車を凌駕…米村太刀夫 全 5 枚 拡大写真
Dr.ピエヒはアウディの副社長だったころお忍びで来日し数々の日本車を試乗し、アウディは作り込み品質をトヨタ車の水準以上へ引き上げることを目標に掲げた。最新の『A4』を含めアウディ車の仕上げ品質、質感は日本車を凌駕している。

A4は、4気筒エンジンを搭載するモデルは軽快な走りを示す。ターボのラグがほとんど感じられないのも特筆もの。一方、V6+クワトロの走りは重厚ですばらしい。アウディ独特のCVTも完成度が高い。

私のお薦めは4気筒モデルの方で、ノーズ部分の軽さから来る回頭性は、FFとしてはかなり高いレベルにある。縦置きエンジンに組み合わされるトランスアクスルを全面的に改良したためにフロントオーバーハングが小さくなっていて、これが優れたハンドリングを可能としていることは間違いない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

米村太刀夫│AJAJ会員
1965年慶応義塾大学法学部卒。67年から横浜ゴムのテストドライバー、68年からいすゞ自動車ワークスレーシングドライバー。73年にいすゞのレース活動休止に伴いモータージャーナリストに。90年からAJAJ副会長、94年から06年までAJAJ会長を務める。

《米村太刀夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る