【アウディ A4 試乗】日本車を凌駕…米村太刀夫

試乗記 国産車
【アウディ A4 試乗】日本車を凌駕…米村太刀夫
【アウディ A4 試乗】日本車を凌駕…米村太刀夫 全 5 枚 拡大写真

Dr.ピエヒはアウディの副社長だったころお忍びで来日し数々の日本車を試乗し、アウディは作り込み品質をトヨタ車の水準以上へ引き上げることを目標に掲げた。最新の『A4』を含めアウディ車の仕上げ品質、質感は日本車を凌駕している。

A4は、4気筒エンジンを搭載するモデルは軽快な走りを示す。ターボのラグがほとんど感じられないのも特筆もの。一方、V6+クワトロの走りは重厚ですばらしい。アウディ独特のCVTも完成度が高い。

私のお薦めは4気筒モデルの方で、ノーズ部分の軽さから来る回頭性は、FFとしてはかなり高いレベルにある。縦置きエンジンに組み合わされるトランスアクスルを全面的に改良したためにフロントオーバーハングが小さくなっていて、これが優れたハンドリングを可能としていることは間違いない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

米村太刀夫│AJAJ会員
1965年慶応義塾大学法学部卒。67年から横浜ゴムのテストドライバー、68年からいすゞ自動車ワークスレーシングドライバー。73年にいすゞのレース活動休止に伴いモータージャーナリストに。90年からAJAJ副会長、94年から06年までAJAJ会長を務める。

《米村太刀夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る